
see ★
🏍️ライフの備忘録で投稿
CB400SB NC42赤に、バーエンドが、青色です
HONDA CRF250RALLY OWNERS CLUB JAPANに参加
特に愛知岐阜三重ワンコは、無言フォローしがち
岐阜育ち
夏のビーナスラインで数多くのバイク見て、突然、10代の頃の気持ちが蘇る
40後半、今しかないと、2020/11/10普通二輪免許取得。そして、2022/7/12大型二輪免許取得。
SS、ネイキッド、アドベンチャー、ハーレー、等々、出来る限り色んなバイクを乗りたいー💪
過去::原付スクーター 2台、エイプ50 、Ninja250、トリッカー
CB400 SB & CRF250 RALLY MD-47 ←今
大型バイク選び →迷走中
2023年春、頚椎ヘルニア発症も、夏のコロナ感染の後遺症?で治る?? → 2025 再発気味な感じ😭
愛犬はカニンヘンダックスのルナ







昨日、トリッカーの慣らしツーリングに行ってきました。
一応オフ車なので山にと思ってましたが、前夜にスゴい写真を見てしまったので、稲武の氷瀑に向かいます。
道の駅 どんぐりの里いなぶ のすぐ近くなんですが、着いたら溶けてましたー😢
なので、@104013 さんのスゴい写真を1枚目に
使っちゃお🙇♂️笑
2〜3枚目が今の状態っす😱
来年、リベンジやな❗️
ひねりもなく、道の駅で五平味噌カツ丼食べてから、道の駅スタンプラリーにお付き合い。
なぐら、つぐ、ラフォーレ、らっさいみさと、おばあちゃん市と巡りました。
全部、山の中なのでまずまずトリッカーを堪能
ただ、道の駅 つぐ高原グリーンパークに向かう途中は前夜の雪で、下り道が🧊❄️
いやいや、まだ早いよー、オフ車に慣れてないし、車大破してるし、プギャーとインカムで叫びながらも何とかクリア。
トリッカーで良かった瞬間でしたー
この🏍、軽くて125kgしかないのでどこでもめちゃ楽、そしてクルクル回っちゃうよーって感じで、軽快に楽しすぎる〜😄
本日約200kmでしたが、意外なのはお尻痛くならないし、ハンドルのビビリもない
ただ、風に弱い、エンジンうるさい、ABSも無いし、シフトチェンジもブレーキもつかんで無いので、何回もリア滑りました😆
あと、ヘルメット😢
届いた時から分かってはいたが、安っぽいなーコレ、まー安いけどね😔
インカムのスピーカー痛いし、風入りまくって凍えるし、外音うるさいし、どう使おうか❓