
プイタン
新型台湾BW'Sを手に入れてからソロツー&林道遠征にどハマりしてしまいました。
以前は大型バイクでは誘われたツーリング程度、二種スクーターは通勤買い物、オフロードは近場だけでした。
’24/12 VFR800とRX125を手放し、高速も林道も走れるイタリアン冒険バイク、ファンティック キャバレロ エクスプローラーを入手しました!
TLMは登山バイクなので手放せません^_^
バイク全盛期世代ではないですが、当時のバイクも大好きで、オンでもオフでも大型でも小型でも、のんびりではなく興奮する走りが楽しめるバイクが好みです。
他人と被らないというのも重要かな。
中身の薄い一言投稿じゃなくてブログ風の投稿を心掛けてます。
ポエマーや写真だけにこだわる情報発信の無い人、バイクと関係の無い投稿ばかりの人は敬遠します。










今日は風が強く寒かったですね~😖
TLMでぶらっと和歌山の日高町・美浜町方面に行ってきました。
海釣りにハマってたときによく来てたので懐かしいです。
舗装路メインなのにTLMっていうのも面白かったです。
ひたすら走ってお昼前にアメリカ村食堂「すてぶすとん」に到着。
この地域はカナダと深い繋がりがあるそうです。
土日限定、サーモンとしらすの「すてぶす丼」を頂きました。
そこから日ノ御埼灯台〜煙樹ヶ浜〜白崎海洋公園と走ってランチもう一軒、「満来軒」の由良ちゃんぽんです😁
前回「大川」の由良ちゃんぽんは鶏ガラ中華スープ味でしたがこっちは豚骨醤油っぽかったです。
締めは温泉ということで和歌山市まで戻り「花山温泉」に入りました。
鉄成分が濃く茶色く濁っていてめっちゃ本格的です。
料金が1150円と高い!
でも人気なのはリピートすれば半額だからなのか?
帰りに少し「りんくうマーブルビーチ」に寄って堺に帰りました。
やっぱり防寒ジャケット2ストオイル臭せーな…
昔あった甘い匂いのオイル欲しい…
カストロールのアクティブ2Tじゃなくてエルフのモト2スポーツが恋しいです🙄