
kou
バイクが大好きな♂です!
バイク歴は、NSR50、VFR400PROARM、VER400R、FZR1000、VFR750R、CBR1000F、CBR1100XX、VFR1200F 、R1250GS
ツーリングに行きましょう!
よろしくお願いします。








朝の7時15分に、自宅を出発。
待ち合わせ場所の
竹原のセブンイレブンへ。
8時に到着。
まだ、呉からの組は来てないのを確認し
とりあえずトイレを済ます。
気温5℃。暖かくなるかなぁ。
ホット缶コーヒーを飲んで
暖を取っていると
10分ほどして呉組が到着。
挨拶を済ませて出発。
次の休憩場所、道の駅『笠岡ベイファーム』へ。
気温は8℃まで上がってきましたが
まだまだ寒い。
道の駅でトイレを済ませて出発。
県道47号線で水玉ブリッジラインへ
県道428、274、62号線で
鷲羽山スカイラインへ。
ワインディングを楽しみながら
鷲羽山第二展望台へ。
気温9℃。
空模様も、だんだん怪しくなってきた。
鷲羽山第二展望台に12時前に到着。
レストハウスで昼食。
私は、鯛めし天津飯セット(税込1650円)を
戴きました❗
美味しかったです❗
気温10℃
昼食を済ませて
鷲羽山スカイラインを戻り
県道62、274、428号線
水玉ブリッジラインと走り
県道47、35、国道486号線で
矢掛町にある道の駅
『山陽道やかげ宿』へ。
道の駅にバイクを停めて
近くのやかげ宿場町を散策しました。
昔の面影を残した町並みで
その中に、お洒落な食事処が在りました。
ゆっくり散策するにはいいかも。
道の駅を出発したら
雨がパラパラ・・・。
小雨だったのが
少し雨粒が大きくなったりして
路面が濡れだしました。
気温は7℃まで下がり
雨より寒さがきつくなってきました。
国道486号線で西へ。
府中市を抜けるまで
信号に引っ掛かりまくり
少々イライラしていました。
広島中央フライトロード、国道432号線
県道59号線を走り
白市のセブンイレブンで休憩。
気温は5℃
暖を取ったあと流れ解散。
東広島呉道路、国道2号線へ
すぐに渋滞にはまり
雨がパラパラしているなか
ガソリンが残り少なくなり
自宅付近のガソリンスタンドで給油して
19時に帰宅しました。
今回、気温が10℃までしか上がらず
寒かった上に雨が降り
ちょっと残念でしたが
鷲羽山スカイラインを
快走できたので楽しかったです❗️
さて、次は😁
今回の走行距離346Km
燃費22Km/L