
ずっと前から、気になってたんです。
スプロケットの摩耗。
で、最近やっと、中古の良品が入手できて。
さっそく交換しました。
しかしまぁ、、
こういう安価な部品も、簡単には見つからなくなりましたねぇ。。
#DX250
ちなみに、後継モデルのRD250は、DXそっくりで、よりメジャーな存在だけど、意外と、共通部品は少ない。
スプロケットも然りで、実は、チェーンサイズが違う。
RDは50チェーンだけど、DXは525なんですよねぇ。
これは、前モデルのYDS系の流れ。
部品調達や機能面を考えれば、RDのスプロケ付けて、50チェーンに交換するのがベターだけど、それをしない理由は、そこにある。
以前、長々と書いたけど、、
形はRDに近くても、やっぱり、ピストンバルブ。
型式は、DS7。
最後のYDSですからね😊
関連する投稿
-
2019年08月04日
19グー!
武蔵野ガレージセール@オフロードビレッジ
しばらく乗ってなかったので、最初の15分くらいは、煙幕が。。
「放っておきやがって!」
と、怒ってる( *´艸`)
戦利品はなかったけど、朝の涼しい時間、気持ちよく走れましたヽ(´ー`)ノ
#肝心の愛車は一番奥 #DX250 #2ストローク #オールドヤマハ #旧車バイク