
lunch
今から30数年前の高校時代はRZ350Rに乗ってましたが、車の免許取得後はバイクに跨る事もありませんでした。
しかし50歳も半ばに差し掛かる頃に息子がバイク(CB1100)を購入した事をキッカケに、親子でツーリングに出掛ける為にジェンマを中古で購入しました。
ミッションには自信が無かったのでビッグスクーターのジェンマにしましたが、スタイルが大変気に入っています。
四国を中心にツーリングに出掛けていますが、いつかは九州の阿蘇山周辺を走ってみたいと思っています。
定期的に写真をアップして行きますので、宜しくお願いします。









昨日は午後からはバイクを走らせるのには絶好の天候となり、息子(CB1100)がチェーンクリーナーを購入するため松山のNAPSに行くとのことで、一緒にプチツーリングに出掛けました。
NAPSでは私は特に買いたいものは無かったので、春用のジャケットの試着や新作のヘルメット等を眺めていました。
息子の用事が終わり道の駅風和里で休憩しようと駐輪場で出発の用意をしていると、背後で「ガシャ」と鈍い音が…
振り返ると私のヘルメットが転がっており、タンクの上に置いていたのですが落下したようです。
慌てて拾い上げ確認するとヘルメット本体にはそれ程キズは無かったのですが、シールドには大きなキズがいくつもあり、被って確認すると走行には耐えれそうにありませんでした。
再度店内に戻り息子に同じシールドを探してもらい購入し、その場で店員さんに交換してもらいました。
ヘルメットを落としたのはショックでしたが、購入後2年近くが経ち細かな擦り傷や日焼け等での黄ばみも少しありましたので丁度買い替えの時期だったのかと納得しました。
交換後の視界は良好です。日曜日もツーリングに出掛ける予定にしているので楽しみです。