カズさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(カズ+久々の鎌倉 初日は富士山、箱根の峠を楽し)
  • カズさんが投稿したツーリング情報

    久々の鎌倉
    初日は富士山、箱根の峠を楽しみ、箱根の温泉を満喫しました。
    2日目は鎌倉観光です。
    大学の頃、友人達と鎌倉を訪れたきりで久々の鎌倉です。

    箱根の宿を8時に出発し9時には江ノ島へ入りました。
    江ノ島のバイク用?無料駐車場には数台分の空きがありましたので
    かろうじて駐車できました。
    朝早いのでお店は開店していないところが多かったですが、
    観光客はどんどん押し寄せてきてました。
    富士山が見えましたが、遠くかすんでました。

    江ノ島内はチラ見したくらいで、すぐ鎌倉駅へ向かいました。
    湘南の海岸線をバイクで東へ進みます。
    日曜のためノロノロ運転、対向車線も車がびっしりでほとんど動いていないような・・・。
    30分程で江ノ電鎌倉駅近くの予約制駐車場にバイクを停めました。1日540円でした。
    さっそく江ノ電に乗り込み、今きたばかりの江ノ島駅まで乗車し
    江ノ電からの鎌倉の町並みや湘南の海岸線の風景を楽しみました。

    江ノ島駅到着後、折り返して鎌倉方面へ再乗車。
    途中の長谷駅で下車して、鎌倉の大仏と長谷寺を目指します。
    大仏様までの参道は観光客でびっしり。
    すごい人出です。
    お寺に到着後、拝観料200円を支払い大仏様とご対面。
    やさしく迎えてくれました(^o^)
    写真を収め、次の長谷寺へ。
    こちらも観光客がウジャウジャと。
    拝観料300円を支払い、境内へ、階段を上り本堂へ。
    もっと長い階段をイメージしてましたが意外と短く、息切れするまもなく到着
    本堂横の休憩場所から市街や湘南の海が望めます。
    お参りした後は、長谷駅へ戻り鎌倉駅まで乗車しました。
    それから小町通りへ、ここも人出が多くお土産店を少し回り、
    鶴ヶ丘八幡へは行かずにバイク駐車場へ退散しました。
    人混みが苦手なので・・・(-_-;)
    今回の鎌倉観光はここまでとし、後は帰ることにしました。

    おまけ
    13時ころ鎌倉を出発、藤沢を経由し東名へ入りました。
    足柄SAに立ち寄ったら、大仏様ではなく
    エヴァンゲリオンが迎えてくれました。
    SA内はいたるところエヴァだらけ、展示や掲示だけでなく
    食べ物なんかもエヴァ仕様のものがありました(^_^)
    私は普通のジェラートで休憩。
    足柄山の金太郎さんもソフトクリームを食べてました。
    後は強風の中、ひたすらバイクを前に進め帰路につきました。
    ほんと強風でした(-_-;)

    バイク買取相場