
杜一
16でバイク乗り始めてから、30年以上も経ってしまった。
「タクト」「JOGZ」「TZR250」「CBR400F」「バリオス」に乗り継ぎながら、現在はGSR250でのんびり走っております。
友人たちは家庭の問題もあり、その殆どがバイクから降りてしまいましたが、我が家は子供もおらず、また夫婦でバイク好きな為、赤のGSR250と黒のST250で、宮ヶ瀬、奥多摩、道志、御殿場、三浦半島辺りをよくうろついています。
コンパクトロッドを持って、バイクでも魚釣りに繰り出します!
いつまでバイクに乗れるかなぁ

中型二輪を取得したのは今からちょうど30年前。16の頃。
初めての中型はTZR250だった。クソ速く格好良いバイクだったけども盗難に合う(盗んだ奴は早く死ねよ)
2台目の中型二輪車にCBR400Fを購入した。
近所にあった、ホンダウィングで当時乗り出し価格で30万程と記憶している。
本当に良いバイクであった‥‥高回転の伸びが半端ないという。今思えば、REVってVTECの元祖なんじゃないか!?
そんなCBR400Fも(前後U字ロック+カバーでも)また盗難にあった(マジ盗んだやつ俺の目の前で惨たらしく死んでほしい。この際、知人友人でも構わん)
当時の俺は高校生。
高校生にして親の扶養から外されるほどバイトして買ったバイク達は本当に貴重な物だったのに。
で、本題なんだが、TZR280(3MA) CBR400F
今めちゃくちゃ高くね!?
おかしいだろ。
旧車ブームってか?プレミアか?
CBR400F、普通に100万とか馬鹿じゃね~の( ゚д゚ )
常軌を逸してるわ。
何なんだよ。
この高騰の流れはよ。