
ばばけん
はじめまして。
これまで、16で原付を取ってRZ50、DT50、MBX50、メットインタクトに乗り、
18で中免を取ってRZ250R、CBR400RR、GB250クラブマンと乗り継いで、
99年からエリミ250SE(94年EL250A5)に乗りはじめ、2019年にXL883R(06年キャブ最終)を増車しました。
バイクで知らない土地へ行くのが好きで、主にツーリングメイン、ノーマルで乗っていますが、イベント等でカスタムバイクを見るのも好きです。
バイク歴は30年ほど、北海道から沖縄までほぼ走っていますが、まだまだ見たこと無い景色を見たいです。
沖縄だけは、いまだレンタルバイクです笑
22年10月末モトクル開始の、SNS超初心者のおっさんですが、ラーメン大好きで大体👍しちゃいます😀









こんにちわ。
この前の日曜日は天気も良かったので、エリミで少し走ってきました。正月依頼・・・😗
グーグルマップで、そんなに遠くなくて、行ったことが無いスポットを探していたら・・・JRAの美浦トレーニングセンターが目に付きました。
そういえば昔は、毎週競馬ブック買ってたけど、行った事が無かったし、ということで向かう事にしました。
馬の調教は見れないようですが、ターフプラザという土日しかやっていない広報センターがあり、時間が合えば食事もでききるようです。
丁度お昼ぐらいにターフプラザに着いたせいか、見学者は自分一人😀
貸し切り状態で、施設の紹介・運営、名馬の写真やゼッケン、ダートやウッドチップ等の体験コーナー等をじっくり見れました。
ジョッキーのメットやプロテクターブーツ等もありましたが、プロテクターはバイク用の方がきっちりしてる印象でした。😀
また、ジョッキー名鑑等の広報紙等無料配布してたり、外には、ちょっとした公園で馬のモニュメント等もあり、休憩にいいスポットかもです。
その後、霞ヶ浦の湖岸道路を少し走って帰宅しましたが、天気も良くそこそこバイク多かったです。
尚、周辺の道路は混雑・渋滞もなく、今回は時間が合わず食堂に行けなかったので、次の機会の楽しみにしたいと思います。