









AmaArmPHAZER奮闘記vol.19
情報弱者⁉
ふむ、リンクの長さとリアの高さを検証する
まずはいつものケーヨーデイツーで
もうちょい太いステーを購入
穴を太くしようとしたらドリルが引っかって
開けられんと思ったらヤスリ的なドリルがあって
助かった
我ながらいろんな便利道具を持ってんな😅
最初は14.5cmで調整
サスのすき間がギリギリだけど
尻の上がり方がグッド👍
穴がズレてしまって約15.5cmだと
サスのすき間は余裕
だけど、尻が下ってしまいイマイチ
検証結果❗ドドン❗
リンクの長さは14.5cmが理想
だけど干渉してしまう可能性があるため
長さが調整できるロッドを購入する
間を取って15.0cmか⁉
ヤフオクで探したら良いのがあった
しかし、海外発送だから送料3000円😱
悔しいから初号機Ξ(クスィ)PHAZER用にと
2個買って送料を割安にしてやった
そしたら、CBR250R用に似たようなのがあって
物が安くて送料800円❗
やってもたー!5,000円くらい損した
俺のバカ😭