
うちけん
1980年式
16歳で原付を取得した後、すぐに自動二輪(400cc以下限定)免許を飛込みで取得し、30歳時に大型二輪を取得し現在に至ります
10代の頃は峠、ツーリング
20代の頃はサーキット、ツーリング
30代頃からやっとツーリング1本に
40代大人らしくまったりツーを覚える そしてモトクルを始めてバイクライフの幅が広がり中❗
久しぶりにミラーレス一眼を手に入れ写真活動を楽しんでます👌
愛車遍歴
NS-1
ZZR400(シルバー)もらい事故にて一年で廃車
TZR250(サブ車)
ZZR400(ゴールド)保険にて買い直し
ZZR250
DT125(サブ車)
ザンザス
KSR-2(通勤車)
バリウス1
ZZR1100
アドレスV125(通勤車)
その他諸々
現在
Z1000SX (NINJA1000の逆輸入車)
NMAX125(通勤車)
その他趣味
キャンプ、写真、家族旅行






今日は午前中から用事を済ませ昼からおバイク❗
@21089 と予定していたCaffeリトルパインへランチへ💨
この前はタマゴサンドやったけど、今回はハラミ丼を注文👍
ニンニクの香りが食欲をそそる⤴️
男なら絶対好きなやつ🥹
あっという間に完食して、奥ちゃんとここからどこに行こうかと思案🤔
んで、まったりコーヒー飲みながら、根来の機関車見に行こうって決定👍
河内長野から橋本に抜けて、フルーツロードへ入って途中ヤエーをいっぱい貰いました⤴️
途中お気に入りの撮影ポイントで写真を撮って根来へ💨
駄菓子かし⚡
残念ながら営業時間は16時まで、到着したのは16:15分💦
会社の敷地内に有るためか、ゲートが閉まってましたよ🤣
仕方ないので遠目にバイクとツーショット写真を撮って下にある道の駅でコーヒータイム🚬
その後は京奈和道をバビューンと帰ってきました💨
気温もウィンタージャケットじゃ暑いくらいのいい天気でした😁
段々とバイクにはいい季節になっていきますね✌️