せょんさんが投稿した愛車情報(GYRO CANOPY)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(せょん+ 今回は前回のガトリング砲を回転させる為)
  • せょんさんが投稿した愛車情報(GYRO CANOPY)
    せょんさんが投稿した愛車情報(GYRO CANOPY)
    せょんさんが投稿した愛車情報(GYRO CANOPY)
    せょんさんが投稿した愛車情報(GYRO CANOPY)
    せょんさんが投稿した愛車情報(GYRO CANOPY)
    せょんさんが投稿した愛車情報(GYRO CANOPY)
    せょんさんが投稿した愛車情報(GYRO CANOPY)
    せょんさんが投稿した愛車情報(GYRO CANOPY)
    せょんさんが投稿した愛車情報(GYRO CANOPY)
    せょんさんが投稿した愛車情報(GYRO CANOPY)

     今回は前回のガトリング砲を回転させる為の走行風を送るダクトの入口加工と、リアアンダーカウルのエイジング錆塗装です。

    【エイジング加工 錆び日記 3ページ目+α】

     以前左側にサイドブレーキ風としてパーキングブレーキレバーを取り付けてた際に、インナーカウルに空けた穴を利用して
       
     ダクト口がギリハマる大きさにカットし、シコシコとヤスリで微調整。
     ビス止め無しでもぴったり綺麗に納まりました。どうでしょう?!😁

     後はガトリング砲に送るフレキホースを着けるだけですネ。
     (それで上手く回転してくれるのかはわかりませんが‥😅)

     っとその前にリアアンダーカウルのエイジング塗装をしていきたいと思います。

     まずは、これまたパリパリと剥がれて来る元の塗装をひたすらシコシコとヘラで削り取る事およそ2時間半😵
     なんとか全て剥ぐ事が出来まして〜綺麗にヤスリがけ、洗浄しプラサフグレーを吹きました!
     お〜ド素人ながら綺麗に出来た方だと思います。👍(自画自賛)
     
     次に折角綺麗に吹けたサフ上に直接ペーパー掛けレスで、アイアンブラウンを全体的にスポンジポンポンします。😅(群々でも気にしない!)

     乾燥したら、さびてんねん塗料で適当に垂らし塗り。
     サイドアンダーカウル同様に何度も重ね塗りを繰り返して、こんな感じになりました。😁 (相変わらずキタネェ~色。)
     
     次回は仕上げと、埃ペイントしてリアアンダーカウルは完成ですね。
     更にガトリング砲もエイジングを考えてます。
     それではまた、次回お楽しみに!お疲れ様でした!😁👍

    バイク買取相場