
富士山、箱根ツーリング 峠三昧
10月24日、25日で富士山、箱根、鎌倉をツーリングしました。
初日のレポートです。
朝6時出発、名古屋から新東名利用で富士山へ向かいます。
富士山スカイラインを上り五合目まで。
麓は曇の多い天気でしたが、五合目は快晴
眼下に雲と雄大な景色が広がっていました。
次は箱根へ、芦ノ湖スカイラインへアクセスしました。
この日の箱根は曇り空、ガスっててせっかくの景色は望めませんでした。
土曜日ということもあって、バイクやいかにも走りそうな車がスカイラインを流してました。
スカイラインを利用し芦ノ湖まで出ます。
芦ノ湖畔の本陣というお店で昼食、ライダーに人気の芦ノ湖丼をいただきました。(^o^)
ワカサギ、ニジマスの天ぷらが入った天丼です。
ブラックバスがあるときはこれも天ぷらに入るそうです。
昼食後は箱根新道(国道1号)を利用し小田原まで下ります。
そして小田原のマツダターンパイク入口から箱根を目指します。
ターンパイク初挑戦です。
有料道路でアップダウン、コーナーのある道が箱根まで続きます。
土曜日でしたが通る車も少しで、バイクをどんどん加速して進めることができます。
高速コーナーの連続です。
片道14㎞ほどですから終点のスカイラウンジまであっという間に到着です。
スカイラウンジでコーヒータイムの後、接続している椿ラインを40㎞ほど往復しました。
多くの峠好きライダーとすれ違いました。
皆さん、峠を攻めているようでした。
クネクネ道を湯河原まで下りて、また椿ラインを箱根へ引き返しました。
この後、またターンパイクを小田原まで下り
その後は国道1号(旧道)を利用し大涌谷方面を経由し
また芦ノ湖へ、そして次に旧東海道(県道)を下り名物の甘酒をいただきに甘酒茶屋へ。
この日は箱根に通じる道を全部制覇?しました。
山の中を走り回り大満足!(^_^)
夕方になり薄暗くなったところで、本日の宿へ入り温泉につかりました。
富士山、芦ノ湖スカイライン、ターンパイク、椿ライン・・・峠三昧で最高!(^_^)v