
Juke村雨
50代も半ばを過ぎたオッサンです。
高校卒業後に、中型(今の普通)二輪免許を取り
初めて乗ったバイクは、スズキのGSX250Eでした。
その後、カワサキのGPX250、就職後GPZ400Zにもしばらく乗ってました。
2011年。通勤の為に買ったリード110EXは良いバイクでしたが、面白みはありませんでした。
2022年。昨年から、野鳥写真を撮り始めた事もあって多少のオフロードらしさを求めてたどり着いたクロスカブ。JA60の良さは分かるけど手が出ないと思い、JA45の中古車を買うと決めて行ったバイク屋さんで、現在の愛車JA10に出会ってしまった。色々カスタムもしてましたが、何故か懐かしさというか、見たときから愛着が湧いて購入に至りました。
初めてのカブ主で滑らかに走らせるまで時間が掛かりそうですし、そんなに遠出もしませんが、諸先輩方よろしくお願いします。







早起きして下灘駅へ。
ここは海を見下ろす高台にあって、夕陽がプラットフォーム越しに沈む事で有名な場所なんです。しかも無人駅なのでホームに入り放題!
近隣の方には説明不要の有名スポットなので、訪れる人も多く敬遠してましたが、バイクなら何とでも出来るので、走り初めで行きたかったのです。まあ節分過ぎて新しい年と言う事で(笑)
夜明け直後だというのに、もう既に数人のギャラリー(乗客ではない)が居て、列車が来るのを待っていました。実際にホームに列車が停まるのを見ると駅だと分かりますが、普段は見晴らしの良い展望台。
やはり夏、そして夕陽も見たいなと帰りながら思いました。。
一番最後の写真は、月が沈む前、夕陽のように落ちていくところを撮りました。