









さて…本日は仕入れたパーツをいくつか加工して取り付けます(^^)
まずは反射板。純正でオレンジ色のを付けてたけど、クリアを入手したので変更します。ですが、ふちがプラスチックメッキで質感が悪いので、黒に塗装しました😁
取り付けて見るといい感じ(=^^=)
旧車の雰囲気が出るな〜
次は賛否両論ありますが、アーシングを引き直します。昔車で使ってたコンデンサ付きの赤いアーシングコードを仮付けしてたけど、車両全体をシルバーとブラックで統一したいので、赤は排除します!
長さを整え、圧着端子をひたすら付けて、L字のステーも2mmのアルミ板をカットして工作。
バッテリーレスなので、コンデンサはそのまま活かします。
最後はタイラップで整えます。
まぁまぁいい感じかな😁
ブラシーボ効果と言う方もいらっしゃいますが、自分は付ける派なので(*`・ω・)ゞ
そしてパフォーマンスダンパーのステッカーも青い文字が気になってたので、剥がしました。。。
シルバー&ブラックの統一感が増したな😎
暫くこれで様子見かな(^^)