12色のクレパスさんが投稿した愛車情報(YZF-R25)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(12色のクレパス+今日はOVER Racingさんのバック)
  • 12色のクレパスさんが投稿した愛車情報(YZF-R25)
    12色のクレパスさんが投稿した愛車情報(YZF-R25)
    12色のクレパスさんが投稿した愛車情報(YZF-R25)
    12色のクレパスさんが投稿した愛車情報(YZF-R25)
    12色のクレパスさんが投稿した愛車情報(YZF-R25)
    12色のクレパスさんが投稿した愛車情報(YZF-R25)
    12色のクレパスさんが投稿した愛車情報(YZF-R25)
    12色のクレパスさんが投稿した愛車情報(YZF-R25)

    今日はOVER Racingさんのバックステップ交換しました。
    最初にギアチェンジの方から取り付けしました。
    ネジは簡単に外れましたが、いざ、取り付け終わって作動させたらギアが入らず何回も外して調整しました。なんとか取り付け成功しました🥹
    そして、次は反対側のブレーキなんですが、上側のネジが固すぎてなめてしまいました。
    かなり戸惑い、ホームセンターへ。
    液体と長い六角レンチ購入して試したのですが、駄目でした。
    もう終わった😇と思ってたのですが、携帯で検索したら、ネジザウルスのビットが良いと書いてあったので再びホームセンターに行きました。
    物は試しと思い回すと外れてくれました😳
    ネジザウルスはマジにすごいです。
    でも、ネジザウルスとネジが外れなくなりました😭
    そのネジはもう取り付けに使用しなかったので良かったのですが。
    その後は順調に取り付けしてたのですが、最後にブレーキのスプリング取り付けてたら、ブレーキランプのスイッチのソケットが抜けて壊れてしまいました😱
    これはもう修理不能で、行きつけのレッドバロンが近くなので、バイク押して持っていきました。
    すぐには部品が無いので注文ならとの事で発注して頂きました☺️
    自分で取り付けしての感想は
    難しくはないとは思いますが、慎重に取り付けしないとダメなんだなとは思いました。
    あと、説明書も入ってはいましたが、見てもほぼ分かりません😅
    YouTubeの取り付け方法と比較しながら取り付けするとだいたいの取り付け位置は分かると思います☺️
    乗ってみての感想は
    すごく膝の位置が高くなりました。
    シフトチェンジも入りやすくなりました。
    バイクを乗って足を付く時に、真っ直ぐ足が伸ばせるようになり、足付きが良くなりました。

    色々取り替えしましたが、もう取り替えはせず、今後は大事にバイクを乗って行こうと思います🤗
    まだ行った事がないバイクスポットを探索したいと思います😂😂

    バイク買取相場