c.c.b.b.さんが投稿した愛車情報(RMX250S)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(c.c.b.b.+林道デビューリベンジ。 デビュー戦にし)
  • c.c.b.b.さんが投稿した愛車情報(RMX250S)
    c.c.b.b.さんが投稿した愛車情報(RMX250S)
    c.c.b.b.さんが投稿した愛車情報(RMX250S)
    c.c.b.b.さんが投稿した愛車情報(RMX250S)
    c.c.b.b.さんが投稿した愛車情報(RMX250S)
    c.c.b.b.さんが投稿した愛車情報(RMX250S)
    c.c.b.b.さんが投稿した愛車情報(RMX250S)
    c.c.b.b.さんが投稿した愛車情報(RMX250S)
    c.c.b.b.さんが投稿した愛車情報(RMX250S)
    c.c.b.b.さんが投稿した愛車情報(RMX250S)
    c.c.b.b.さんが投稿した愛車情報(RMX250S)
    c.c.b.b.さんが投稿した愛車情報(RMX250S)
    c.c.b.b.さんが投稿した愛車情報(RMX250S)

    林道デビューリベンジ。

    デビュー戦にしてはハードだったと個人的には思うのですが、何せ初めてなのでこれが普通なのかは分かりません。。。笑

    林道直前で路面の凍結でまず転けて、、、笑
    立ち上がろうとしてもスケートリンクのようにバイクどころか自分も立てない有様!
    立ちあがった後も氷で坂道を滑り落ちていく私。
    なんとか倒したままのバイクを草むらに引っ張り込んで、バイクを立ててみる。
    エンジンかかった。
    今日は凍ってるからココで諦めて引き返すのかなと思ったけど、先生は先に進みます。驚愕!!


    その後空気圧を下げて、本格的な荒地に侵入。
    とりあえず4.5回は転けて、最後はレバーガードがひん曲がって前ブレーキが握れない状態になった時はもう詰んだと思いました。
    工具は持ち歩かないと本当ヤバい事になりますね。
    (@19687 さんの車載工具で何とかその場で修理できました)

    崖沿いの荒道を無理矢理のように進んで奥へ奥へと進んでいくhirokikunさんに必死について行きましたが、その時は帰りたい、、というか無事帰れるのか?ってずっと命懸けでした。
    (大袈裟ではないと思う!笑)

    もし今日のルートを覚えていても1人では行く勇気がないなぁ。。。

    気づいた事

    ①道に出た時の安堵感は半端ない。

    ②結果楽しかったけど1人練習は無理だと実感。
     ビビった。

    ③ 下りはスタンディングでコントロールできるけど、登りのときに立って乗るのすげー難しい。

    ④オフロードブーツ運転しにくいけど絶対必要。
     (ニーパッドも)

    ⑤工具はそろえないと本当ヤバい。

    ⑥今日持っていくの忘れたけど、空気入れも必須。

    ⑦今後もオフロード走るつもりならバイクをキレイに保つのは諦めた方がいい。
    (あまり金かけない方がいい)



    転けた後は必死に起こして、セルがないのでひたすらキックスタート。。。
    ヘルメット汗でびしょびしょ。。。
    明日は間違いなく筋肉痛だろう。

    次回はフラットダートのようなとこがあるらしいので、それはそれで楽しみ。

    hirokikunさんお疲れ様でした&ありがとうございました!

    バイク買取相場