
YAMAHA太
神奈川県在住のお気楽極楽オッサ~~ンです。(。・ω・。)ノ
現在はジスペケさん1台ですが
乗り易くて長距離もこなす万能マッシーンのお陰で
充実した二輪ライフを送っております♪
そしてモトクルのお陰で素敵な彼女ができました(n´ω`n)
KAY_nyanさんとの遠距離恋愛ですが
距離も乗り越えて幸せなゴールまで突っ走る所存でございます♪
フォロー頂いた方々、いつもありがとうございます♪
フォローしよっかなぁ~と思ってる方、ウェルカムですw
バイク乗っていると雨でずぶ濡れになったりズッコケたり
色んな事がありますが……
楽しい♪って事の方が遥かに上回って、この世界でまだまだどっぷりと浸っていたいと思いますので今後とも宜しくお願いします?









モトクルの皆さんこんにちは😃
ぶらり埼玉の旅を楽しんでますです♪
目指したのは西遊記で有名な御方
玄奘三蔵こと三蔵法師さんの遺骨を祀ってる玄奘三蔵霊骨塔でございます。
なんでも太平洋戦争前に日本陸軍が大陸に渡っていた頃、南京で施設の工事に取り掛かったところ朽ち果てた寺院の跡を発見
発掘してみると何やら古い遺骨の入った箱が出てきて書いてある文字を鑑定したら三蔵法師の遺骨だと判明
陸軍は中国の寺院に訳を話して奉納し、遺骨を分骨して日本のお寺にも持ち帰る事になりました。
本来なら都内にある直系の慈恩寺へ奉納する予定でしたが当時は太平洋戦争真っ只中、都内は空襲の恐れがあった為に埼玉にあった慈恩寺で祀る事になったそうです。
たまたま家でマンガ本の整理してたら西遊記の漫画が出てきて、三蔵法師って実在したんだよなぁ〜って思ってから調べてみたら遺骨が埼玉県にあると知ってビックリしましたわ😂
ちなみに今日は2月5日で玄奘三蔵の命日だそうで、お昼からささやかな祭り事があるみたいです。
物語の西遊記も魅力的なお話ですが、史実の人としての三蔵法師の旅ももの凄く惹かれます♪
日本の空海が生まれるちょうど100年前に生まれた三蔵法師さん。
旅人としての超先輩なんですよねぇ〜😂
色んな想いが湧きまくる場所でございました。
お土産に慈恩寺の御守りで孫悟空お守りがあったので思わず買ってしまいました♪
自分申年なのでちょうど良いかも🐒