
セルビッチ
▼所有車種
-
- Sportster XL1200X Forty-Eight
16からバイクに乗り続け
1987年式のカタナに36年
2016年式の48に7年
2台の維持に四苦八苦の1962年式バイク乗りです笑笑~
バイク歴
シャリー
CB50改75
Z250FT改280
RG250Γ
Z750FX
GSX1100S モンキー改
CRM 250
KDX 125
XL1200X






念願のリヤウィンカー交換‼︎
部品が揃ったのでようやくリヤウィンカー交換(写真2枚目から3枚目)実施!
どんな物が良いか2年間位迷った挙句、デイトナのハイサイダーにしました(ハカイダーじゃないよ)
俺〜の名は〜俺〜名は〜ハカイダー〜♫😅
ウィンカーの存在感は欲しい人間なので、レンズ径1cm程の、一見何処に有るのかわからないやつは却下
デカ過ぎず、小さ過ぎずでいろいろ探しこれに決定
取り付けに関してもギボシは嫌いなので、純正カプラー、カプラー用端子を購入し、やはり配線が短いので4色の配線も準備、ストラットカバーの穴隠しなどなどでようやく交換完了しました
一番心配だったインジケータのハイフラも起こらなく
一安心でした♪(コレが一番嬉しい)
ショップでの取付依頼も考えましたが、取付工賃がウィンカー本体の値段以外に、インジケータハイフラ防止用イコライザーなどを含め¥20000オーバー…
交換に必要な部品の購入代はかかりましたが、それでもだいぶ費用の削減が出来、その分他に回せて助かりましたが、LEDウィンカーの交換て、、なんて面倒くさいのでしょう😒
でもウィンカーが小さくなると、タイヤが太く見えるのでいい感じです!
車体上半身はスリムに、下半身?はボリュームを持たせたいのでウィンカーの小型化は効果がありました♫