
ぼん
2021年01月、前から欲しかった黄色い初期型グロムを見つけ、取得したけど使ってなかった二輪免許をアラフォーから活用し始めたおっさんです。
運転してるときは、緑色のドライブ用メガネをかけてます。
見た目はかなり怪しいけど、悪人じゃないですよ。
たぶん。自信ないけど。。
グロムさんと行った林道で山の香りと未舗装路にハマり。
今ではどんくさいトライアルおじさんになり、CROSS MISSIONのハードエンデューロ大会に出場してます。
道志のお山のコース「森輪」にも出没してるよ。
マイブームは110ccのピットバイク。
乗ってヨシ!押してヨシ!!めちゃ楽しい。
このバイクで妻と子どもをオフ沼に引き込むことに成功したよ。
継続できるといいなぁ。
時々岡山弁でなまっとるけぇ、よーわからんかったらごめんせ。
かなりユルめだと思いますけど、よろしくお願いしますー。






20230122@CROSS MISSION Next Riders
先週末は、人生初のハードエンデューロ大会@砕石場に行ってきた!
年末の練習会のときは、トライアルっぽいタイヤはいて自走で行ったら全く登れなくて泣いたところ。
今回はちゃんとモトクロスタイヤはいて、トランポでやってきたよ。
ハードエンデューロの大会と言っても超ビギナー向けで順位はつかず、大会の雰囲気を味わったり、ヒルクライムにチャレンジできるような大会。
しかも、ヘルパーとして知ってる人を呼ぶことが出来て、色々教えてもらいながら行けるから、めっちゃステキな大会。
コケたときにはスタッフの人がサポートしてくれるから、安心してチャレンジできるんよ。
こないだみたいに一人取り残されて泣くこともないからね…
チャレンジ要素でsoft, medium ,hardのコースが用意されてて、hard以外は難易度が高くなかったから、クリア出来た!
タイヤ、めっちゃ大事だねー。
まぁ、下りでフロントロックさせちゃって前転したり、岩とバイクの間に足がはさまれて動けなくなったり、だいぶやらかしちゃったけどね。
フワフワ地面でバイクも壊れることもなかったし、めちゃ楽しかった。☺️
さーて、次の大会はどこにしようかなー
公道走れなくなっちゃったけど、タイヤ交換どうしよーかなー😆