
たかとも
2009年モデルのR1に乗っています。(2020年4月時点)
当然ロッシファンでーす!!
⇒ 2015年モデルのR1M に替えました。(2021年5月時点)
⇒ 2023年モデルのThruxton 1200RSに替えました。(2022年10月時点)
もう一台、W800 cafe(新車2019年10月) ⇒ SV650Xを持ってます(新車2020年7月) ⇒ トレーサー 900GT[2019年型]に替え(2021年6月) ⇒ MT-10SP[2017年型]に替えました(2022年12月現在)
近場をのんびり走るツーリング時はThruxton、ロングツーリング時はMT10と言う感じで考えていますが、できる限り交互に乗るようにしたいです。 両方共に愛着がありますので!!!!














【伊勢湾フェリー日帰りツー〜伊良湖港・鳥羽港・伊勢志摩スカイライン】
先日の土曜日に毎冬恒例の伊勢湾フェリー日帰りツーに行ってきました。天気予報を見て寒いのは覚悟の上でしたが、やはり寒かったです🥲。
バイク🏍:Thruxton RS
走行距離:261km
燃費:21.75km/L🥲
天気:晴れ☀️→⛅️風速5m/s
日中気温:4℃〜9℃
コース: 自宅🏠8:25出発〜R306→R421→大安IC→新名神・湾岸道→9:25刈谷PA(🚹)→東名・音羽蒲郡IC→下道R23・10:30ファミマ国府南(🚹☕️)→下道(R23→259→42)・11:45伊良湖フェリー乗場→12:10出航(伊勢湾フェリー🥯☕️🚹)〜13:05鳥羽港着岸→下道・13:30伊勢志摩スカイライン(🤳撮影タイム)→下道R23・14:05へんば屋宮川店(上納品購入🚹)→下道R23→306・16:00セブンイレブン亀山川崎店(🚹🥧☕️)→下道R306→⛽️→(夕暮れ🤳)→17:00帰宅🏡
・この伊勢湾フェリーツーは毎年冬場(一・二月)に小生の恒例ツーとなり、今年で3年目です🙂
・伊良湖近辺ではこの時期菜の花(黄色い花)があちこちで咲いていた様な記憶があるのですが、今回は全く見ませんでした。ちょっと早かったのかな🤔
・これからも元気なうちは毎年このフェリーツーを続けたく思っています😙😉
・たまには暖かい時期に、またフェリーの時間にも余裕を持って移動し、伊良湖近辺で🤳撮影をする機会も作りたく思っています🤔😉
・今回の帰り道は風が強く寒かった😅ので高速を使わず下道でゆっくり帰る事にしましたが、途中で渋滞に遭ったのでその分燃費も伸びなかったような気がします🥲
・終始忍耐のライディングでしたが、無事に走り終えて満足です。スラくん今回もお付き合いありがとう😉🫡