
にんじゃもん
バイク歴、今年で40と数年になる、オジサンです。
免許のいらない、モトクロスなどからなので、この経歴になります。
週末は、結構近場で200km前後のソロツーリングする、ガレージにこもってメンテナンスするなど、結構程よくバイクライフを楽しめてる方かと思います。
昨年4年ぶりにサーキットのスポーツ走行再開し、今年度は早々に1回目をヘビーWET条件からのスタートになりましたけど....?
まあ、雨のサーキット走行はためになりマスねぇ~?
現在の、Ninja250は、2010年Ninja250R、2014年
Ninja250~この2019年Ninja250と、3代目になりますね。
最近思った感触ですけど、2017年式迄のヤツと2018年式以降の差は凄い????
6PSのUPは効果絶大です。???
同じ車種に乗る方との、情報交換が出来ると良いですね?






さあ、2023年度のイベントスケジュールも発表されて、いよいよスポーツ走行開始の時期に突入ですよ~⁉️😁
先ずは手始めにチェーンの整備とステップバーのグレードUPする事にしました。😲
チェーンは、かなりメンテナンスを繰り返して長期間頑張って貰ったDIDの520VX2にサヨナラして、初のレーシングチェーンをトライしてみようって思います。😲
但し、本来はレースユースオンリーですので....😁
使用にあたっては、自己責任範疇で....
装着後の感覚は、明らかに変化します‼️😲
※ニュートラルでエンジンかけても、リヤホイールがスルスルと回り始めるくらいフリクションロスの低減を実感。🤣
ステップバーは今回アクティブの物をチョイスしましたが、なかなかシューズのソールとのグリップが向上して、雨のサーキット走行でも滑らなそうな期待が持てます。😲
後は、ブレーキ周り、ホイールベアリング周りの整備とパーツ交換して、本番に備えようと思う次第です。😁