
本多軍曹
バイク歴は、16歳で原付を取得しホンダスーパーカブ50
でデビューしてから、はや30年が経過しました。
所有車歴様々、29歳でGSX750E4と出会いスズ菌感に
感染致しました。バイクとバレーボールをこよなく愛し
ております。令和6年10月より住まい🏘️を和歌山県
田辺市から、群馬県高崎市に移り変わりまして、仕事場
も草津温泉♨️に変更になりました😺
無言フォローお許しくださいませ🙇






久しぶりの投稿から、
バンディット1200 sに乗り換えてから2回目の
投稿になります。
今から29年前に原付免許を高校1年生の時に
取得し、スーパーDioZX50を乗り出して
バイクとの付き合いも長くなってきました。
人それぞれ、バイクに対するライフスタイルは
違うと思いますが、私の中ではバイクとゆう存在がとても身近に感じていて、毎日を楽しくしてくれる
相棒でもあります。令和4年2月からバンディット1200 Sと共に、ツーリングに行ったり、
お買い物に出かけたり、バレーボールの練習に行ったり、使用の用途は様々ですが
長いバイク歴🏍を、この投稿にて少しずつ振り返っていき、尚、その車歴にあるバイクの紹介や乗り味だったり特徴を投稿して参ります😺
令和4年4月5日に、
バイクでの付き合いのある友人【ベテラン指導員】
とスケジュール🗓が合いまして、バンディット1200 での初ツーリングは、和歌山県田辺市本宮町➡️新宮市➡️串本町➡️すさみ町➡️紀伊田辺市内➡️田辺市本宮町とゆう、和歌山県半周ツーリングに行ってきました😺【友人の車両はNSR80改】
まだ桜が残って🌸いて、
和歌山県の海沿いの国道42号線を
ひた走るだけ💨で仕事の疲れも
吹っ飛んでしまうくらい
素晴らしいツーリングでした😺
また、熊野古道【大辺路】の歩き出し口や
JRの各駅停車駅🚉を調べながら
走ってきました。
南紀ツーリングを計画中の方の
参考になればと思います🐧