
kuni-taku
▼所有車種
-
- PCX
多分リターンライダー?なアラフォーです。
20代は某バイクメーカーのインストラクター。
子供から年輩の方々、初心者からプロまで鍛えさせてもらい、
プライベートでもバイク競技を一通りやってきて、自分の中でバイクはもういいかなというところまで乗りました。
結婚してからはVTRとCRを持っていたけどほぼ乗らず。
そして10年ぐらいたった最近、職場の移動を期に通勤用にPCXを購入。
そしたらこれがとっても楽しい!
スクーターなんてまるで眼中に無かったけども、バイクの初心を思い出すぐらい楽しくて、毎日の通勤すら楽しい。
全開で走る事しか考えてなかったのに。。。歳取った?
そこからVTRも楽しくなって、自分の中でバイクライフリターンしてます。
活動記として残しつつ、皆さんの投稿見させてもらって色々勉強させてもらいます。




燃料添加剤を入れました。
筒内洗浄目的に定期的にハイオク入れてましたけど、エーゼットさんがお試し価格で燃料添加剤を出してるのを発見。
レビューもいいしハイオク入れるよりこっちの方が全然お得ってことで、早速購入。
ちなみにPCXは一回24ccで済む(8Lタンク)ので、使い切るのにどんだけかかるんだろうか。
入れて走った感じ、全然違いわからない。
だけど何故か燃費には違いが出た。
寒い時期に入ってからは大体48km/Lぐらいでしたが、投入後に100km程走ったら51km/Lまで伸びてる。
内容物には熱量増やす様な物は入って無し。
石油類の危険物扱いなのでこれ自体が熱量になるなもしれませんが。。。
インジェクターが綺麗になってA/F良くなったりするんだろうか。
理屈も内部状態の変化も良くわからんですけど万々歳。
まだ走行距離も短いし、もうちょい走って良いのかどうか見極めます。