
はなわ
▼所有車種
-
- MT-09/SP
MT-09 SP 2021(8BL-RN69J)
おっさんです。久しぶりの大型バイクです。体もバイクもゆるりと慣らしてまいります。
旅にでたい!







シフトペダルをゴムで伸ばす
2023年1月 MT-09 SP 2021(8BL-RN69J)
年末にプレートをかませてステップを上後方に移動した。今年の初乗りはこのテストからだ。
街中をしばし走ってみたけど、シフトペダルが遠くてだめ。つま先ギリギリでの操作になる。ナット回してアジャストしてみるも、ほぼかわらず。
サードパーティのペダルを探したが無い。ヤマハの店に行って見渡すと新型MT-10のものが同様の形をしていて少し長い。しかし、アッシーでしか買えず、かなり高いので、とりあえず保留。
ペダルを伸ばすとか、諦めてバックステップ買うとか、いろいろ考えたのだけど、とりあえずゴムをつけてみることにした(笑)
シフトペダルカバーというもので、靴を傷まないようにするもののようだ。前後逆向きにつけると少しステップ側に延長されることになるので、試しに買ってみた。Amazonで4個500円くらい。
ペダルバーの端部の径がかなり太いので苦労したが、ノーマルのゴムをなんとか引き抜く。付けたあとにくるくる回ってしまっては使えないので、ハンドルグリップ用のボンドを使用した。はめ込むのも大変だったが、端が太いだけで、入ってしまうと接触は弱い。一晩置いてみたが、ゴムは固定されず、くるくる回る。失敗だ。接着されてない。これを引き抜くのは難しかったのでカッターで壊して取り外し。再度バーの部分にどっちゃりとボンドを盛って2個目のカバーを取り付けた。
さて、くっつくのか。寝て待とう。
くっついたとしても、いつか回るようになったら怖いね。
とりあえずステップを戻すか、バックステップを買っちまうか、MT-10用のを買ってみるか。うーん、悩みはつきない。