
緑
永遠の『緑』(ろく)で行く事に成りました!よろしく🙏MR50からTS90.CB250T.TX500.GT50.TX650.TS90の2台目.SR400.DT125.KX80.XT250.CBX400.RM125を2台.MTX200.XLR250.CRM250.SRX400.ゼファー750.CRM250倒立フォーク.XJR1200.Z750F(A4).トリッカー250.セロー250.CB250.XSR900を(複数台所有時を含め)乗り継ぎ、SV650Xはジャストフィット!セパハン初体験に⇒ヨシムラのバックステップを組み後輪は左右端まで保々削れていましたが、MT-03購入の為、2024/4/3ドナドナされました?😆バイクの日生まれです🎉










讃岐うどんtake151🌱年末に講習試験を受けた一応国家試験の合格通知が有り、多分受験者では最高齢だったと思うので一安心です😅今日はリベンジで高松の『手打ち一本まさ屋』さんでかけ小300円とおあげさん120円を頂きました😋大将は一福さん等で修行された様でヤハリ細麺ですが、コシが有り旨いです👌出汁も飲み干しました✨デッカイ油あげもきつねうどんとしてのビジュアルは🆗お店のカードに『細麺のススメ』と有ります👀(お店の前にSVXを停めていると大将が出てきて裏の駐輪場へお願いしますと言われ、開店前だったのでお店の中で待たせて来れました😄)〜の一度行ってみたかった城山(きやま)の一本榎(えのき)に行きました🏍️眺めは素晴らしいです瀬戸内海や反対には讃岐富士が観えます👌でも、天気が今一で次は天気の良い時にもう一度ですね😅大越でみかんを買って帰宅🏍️約70kmのプチツーでした🍊