
, ⭐ masaharu
2020年2月4日にモトクル始めて、休まずに毎日投稿して居ます。
気軽にフォローしてゲームの様な投稿を楽しんで下さいね。(楽)
フォローバックは殆どしてません。(陳謝)
コメントのやり取りを繰り返して仲良くなってからフォローバックして居ます。
投稿にコメントをくれる方が優先になって居ますので悪しからず。






仕事ツーリングです。
仕事の足をボルさんにして行って来ましたよ。(笑)
ランチに「麺屋 大輔」へ来店しました。
でっ、特製塩ラーメンを頼みましたが、ヤバイですよ。
これは非常にヤバイですよ。
(小宇宙)コスモ
ここの「塩ラーメン」を食さずに岡山県のラーメンを語って居た、オイラが恥ずかしいです。(陳謝)
豚骨ラーメンは、食べた事があって非常に洗練された味に感動しましたが、
豚骨ラーメンは、塩ラーメンの引き立て役でしか無かった事をここで知り痛感させられました。
(衝撃)インパクト
何とバランス取れた旨味でしょう。(笑)
塩ラーメン
麺は細麺ストレートで固さ普通で食べやすい、スープを邪魔せず合わさって無限に食べれそう。
シナチクは味薄目で柔らかい。
煮玉子は半熟でタレに良くつかりタレの甘辛さが丁度良い。
チャーシューは、煮豚仕上げで後から香ばしく炙って居ますよ。(美味)
煮豚の時に温度と時間が絶妙で、肉の旨味を壊さずに橋で摘め無い程に柔らかいです。(匠)
許されるのであれば、薔薇の様に盛って貰いたいものです。(願望)
そして、スープですね。
塩ラーメンと聞くと薄味とか優しい味なんて思いがちですが、その逆です。
旨味があり濃厚で、チャーシューからも良い油が出て来てコテコテの塩ラーメンって感じですよ。(笑)
このスープがあったら醤油ラーメンだろうと味噌ラーメンだろうと好きになると思いますよ。(感動)
流石にミシュランガイドに乗るお店ですよね。(礼)
万人が食べて旨いと言わしめるお店でした。(感謝)
こりゃ〜オイラの行き付けのお店も苦戦するなぁ。(笑)