
kazusan
アラフィフライダーです。
備忘録代わりで投稿しています。
2021年2月12日からカワサキ/メグロK3がメイン車輌です。
実動車はPCX160、その他RZ250とZ50Aをレストア(頓挫)中。
最近カワサ菌の侵蝕が激しく、SRX250をドナドナしてエストレヤファイナルエディション購入してしまいました。





今日は大阪・姫路へ出張。
なのでちょっと?無理矢理?時間を作って期間限定のトップガン車輌展示中のカワサキワールドへ立ち寄り😁
トップガンと言えばGPZ900RのA2。
でも当時の大人の事情で「Kawasaki」のロゴはタンク・アッパーカウルには無く、サイドカバーのデカールも無し。
今回の展示車両は「トップガン マーヴェリック」の撮影のために改めて製作された一台で36年分の経年劣化やキズが「施され」ていました。
サイドカバーやマフラー、ケースカバーの転倒キズ。コレ本物に見えますが、実はダメージ風のペイントです。
ニンジャH2カーボンも一見ノーマルなようですが、
マフラーがニンジャH2Rのスラッシュカットサイレンサーに換装されていてリアにはフェンダーレスキットが装着されていました。