


YZF-R1復活に向けての備忘録。
新品のバッテリーに交換し燃料を給油。
エンジンオイルも交換し、
約2年ぶりにエンジン始動。
当たり前やけど、すんなりエンジン始動せず、
チョークで加減しながらなんとか始動した😅
エンジンの調子、クラッチの繋ぎ具合、
ブレーキの効き具合、足回りのヘタリ他を一通り点検。
リヤショック交換とフロントフォークオーバーホールぐらいで良さげかな。
取り敢えず全部ノーマルに戻してるんで
多分車検通ると思うけど、
置き場所や、諸事情の問題をクリアして
夏までになんとか乗れるようにしなきゃ😊