
プイタン
新型台湾BW'Sを手に入れてからソロツー&林道遠征にどハマりしてしまいました。
以前は大型バイクでは誘われたツーリング程度、二種スクーターは通勤買い物、オフロードは近場だけでした。
’24/12 VFR800とRX125を手放し、高速も林道も走れるイタリアン冒険バイク、ファンティック キャバレロ エクスプローラーを入手しました!
TLMは登山バイクなので手放せません^_^
バイク全盛期世代ではないですが、当時のバイクも大好きで、オンでもオフでも大型でも小型でも、のんびりではなく興奮する走りが楽しめるバイクが好みです。
他人と被らないというのも重要かな。
中身の薄い一言投稿じゃなくてブログ風の投稿を心掛けてます。
ポエマーや写真だけにこだわる情報発信の無い人、バイクと関係の無い投稿ばかりの人は敬遠します。










小豆島ツーリング、まずは「二十四の瞳映画村」を訪れてみました。
入場料890円しますがせっかくなので。
大正・昭和の雰囲気があって映画をモチーフにしたテーマパークです。
映画が観れたりお土産や飲食店もありました。
特に人気だったのは写真最後の給食セットでした。
カレーのいい匂いが漂っていましたがさっき食べたところなのでまたいつか食べたいですね👍