
みうま
高校の時、学校に内緒で原付免許取得。
何故か家にあったオレンジ色のゴリラが最初の相棒
専門学校の時に中型自動二輪免許取得を機に、当時人気だったカワサキGPZ400Rを後目にFX400Rを購入。
家族が増えた事がきっかけでバイクを手放しました〜
あれから30年
復活おっさんライダーの新たな相棒は、CC110(クロスカブ110)やはりバイクは楽しい〜
買い物その他の生活使いから、ソロツーリングと活躍して貰ってます




年始のメンテナンスで手持ちのトルクレンチでは締め付けトルクが足りず適当な締め付けのままでしたが、新たに手持ちのものより締め付けトルクが大きい物を入手。ナットを規定トルクで締め直し、ついでにクラッチ調整もしました。で、天気も良かったので球磨郡山江村万江の淡嶋神社⛩までお散歩に行って来ました。
淡嶋神社と言えばミニ鳥居⛩
くぐると安産祈願や腰から下の病にご利益があるといわれているそうですが、今日はくぐらず撮影のみしてきました。
大きさ比較のために相棒マスコット(1/144 ベアッガイⅢ CC110仕様 約15cm)を置いてみました。
こんな鳥居⛩くぐれる自信ありません 笑笑
神社裏手には樹齢500年を超えるイチイガシの木があります。なかなか壮観です(引きが無く広角レンズ使ってギリギリ上まで入りました)