
1960じぇーん♂
どちらかといえば、2ストが大好きです。
18から、36までモトクロスをやってたので2ストなら大体整備は出来ます(笑)
なので若い頃はトレールとモトクロッサー一色に近かったのですが。
突然、2015年頃にロードモデルが乗りたくなりKR250Aを探して入手しました。
入手して初めてこのモデルの部品が壊滅的なのに気が付きましたけど(笑)
元々ボロボロでしたから流用品に交換してたら原型が分からなくなってます。
基本、自分で整備.改造します。
2021年頃にはKMX125Aを入手。
手入れしながら九州2ストミーティングの林道ミーティングにも参加♪
やはりオフロードも良いものです。
まだ未登録のSRX250もありますが前オーナーも合わせ10年間不動ですから苦戦してます(笑)
その後に諦めていたCS250に巡り逢いました。
モトクロスでの古傷や歳であと何年乗れるかな~。










KR250A の初乗りしました~。
平尾台です。
昨年末に負圧コックを諦めて落下式に代えましたけど。
配管が不完全だったので手直し。
L字のフィルターと組み合わせたので。
そのテストも兼ねて(笑)
自然観察センター前の駐車場でBMW.R1200Rの方に話しかけられてしばし談笑。
私より9歳年上の方。
身体中に古傷負ってる私はその年齢まで乗れてるかなぁ…。
励みにはなりましたm(__)m
昔のカワサキショップの話しやら、ここに書けない話しも(笑)
ありがとうございました。またどこかで、と最後に。
天気も良かったので、遅い昼食も。
年賀状は今年からやめたのですが頂いた方には返信で。
郵便局にも。
ナビにモニターを使う事が多いスマホですが。
ドラレコのリヤモニター機能を利用すると。
意外に真後ろが見えるんですね~。