せょんさんが投稿した愛車情報(GYRO CANOPY)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(せょん+もう連休も今日で終わりで明日から仕事の方)
  • せょんさんが投稿した愛車情報(GYRO CANOPY)
    せょんさんが投稿した愛車情報(GYRO CANOPY)
    せょんさんが投稿した愛車情報(GYRO CANOPY)

    もう連休も今日で終わりで明日から仕事の方も多いのではないでしょうか?
     【なんちゃってダミーマフラーのガトリングマフラー取り付け計画 第4.5弾】

     今回はガトリング砲を左側に取り付けたいので、サイドツールバッグを右に移設をしました。
     パッとみ簡単に左から右に取り付けただけなのですがこれがまた微妙にステーの位置が変わったりして、また穴をあけたりなんやかんやで面倒くさかった😅

     何故左側に? それは丁度以前パーキングブレーキレバーのサイドブレーキ化により左側に取り付けていた際にダクト部分をぶち抜いていたため、今はそのパーキングレバーも右に移設したので穴だけが空いた状態でいたから、そこで丁度空けた穴を利用し、そこから走行時の空気を利用してダクトとパイプを通しガトリング砲を回転させる事が出来るんでなかろうか?
     それとこの穴を空けた左側は配線やらの障害が何も無いのでダクトとしてパイプ等も通すのにもやりやすいのではないか?
     見栄えも何となくマッチして一石二鳥なんちゃう?
     っと言うわけでこちら側にしました。
    イメージとしてはこんな感じ!😁
     上手く想像どうりに行けたらいいのですが‥😅

     最大の問題点は軽量化したとは言えこのガトリング砲意外とまだ重い😅
     これをガッチリ固定しなきゃならないのだがどうやって留めようか悩んでおります‥。
     暫くここからは時間がかかりそうなのでガトリング砲装着はいつになるかはわかりません‥😅
     毎日どうやってコイツを料理してやろうか(取り付けてやろうか)考えてるのも楽しいものですよね~👍
     
     それでは何かしら変化があれば投稿したいと思います。お楽しみに〜👋😁

    バイク買取相場