
kazz🦖
▼所有車種
-
- V-Strom 650XT










2023/01/02
初乗りは#暗闇投稿 から✌️
まずは#沙美海岸 を経由し#笠岡ベイファーム を目指します🏍💨
沙美海岸到着は日の出時刻🌅ちょうどでしたが、低い位置に雲があり日の出は見れず😗
カップル💑が日の出を待ってる後ろ姿が素敵😍
でしたが、盗撮なんかした事ない小心者なのでこの目に焼き付けて出発😎
途中、遠目に恐竜🦖さんの生存確認をしてベイファームへ。
出発時は8℃ほどあった気温が、笠岡ベイファーム辺りでは1℃になり、温かい飲み物が欲しくて休憩☕
駄菓子菓子‼️
休憩できる部屋は暖房が効いていない😖
やや震えながらモトクルに返信📱
全く暖まらないので諦めて出発します。
もう1人の恐竜🦖が あごマスク になっていないか確認し移動🏍💨
2日だからか?時間が早いからか?
いつもは嫌になる福山の街中も快調に走れ、9時に#道の駅みはら神明の里 に到着🙂
お土産買って、ここでも温かい飲み物☕️で休憩😌
今回は寒さに負けて休憩多め😅
バイクは数台と、寂しかった🥺
出発時は気温も少し上がりグリヒはOFF。
海岸沿いの下道をひた走り#大芝島 へ。
ハートの形❤の島(#小芝島 )が見えると言う場所へ行ってみました😍
展望場所には駐車場など無く、一度は通り過ぎてしまいました😅
バイクを止めて歩いて行くと…
そう言われなかったら気づかないであろう島が見えた🙂
でも海がキラキラ✨してて綺麗でしたよ😌
その後、島を1周する事にし、途中のにある#モンサンミッシェル に立ち寄りました☺️
ちょうど干潮だったので島に渡ってみましたよ🚶🏻
島の頂上に居たお地蔵さんはカープファンらしく、カープのバンダナを巻いていました😁
あっという間に1周し島を離れ、もう少し西に走って#コンクリート舟 (#武智丸 )に会ってからUターンして来た道を帰りました🙂
帰路はノンストップで帰り、気温によって一気に走れる距離がこんなに違うものか😮と感じました😌
300kmの初乗りも無事に終え、今年もこの調子でマイペースでバイクを楽しんでいきたいと思います。
今年も一緒に走ってくれる方、よろしくお願いします😌
おしまい。
関連する投稿
-
05月01日
78グー!
結構経ちましたが、
4月12日(土)
イベント帰り
菜の花畑の
笠岡ベイファームへ寄り道
センスがないのか
カメラアングル悩みますね。
バイクの立ち位置。右か左か( ̄~ ̄;)
カッコよくマフラーの見える
右側を撮るのは必須ですね🏍️(・´з`・)f(^_^)
#ツーリングスポット
#笠岡ベイファーム
#春スポット -
04月20日
50グー!
【今日のツーリング🏍️💨】
微妙な天気予報だったけど、「行かないで後悔するより行って後悔!」を胸に出発したら、まさかの序盤から雨☔️😂
今日の目的地、道の駅 さんわ182STATIONに到着して、お腹空いたので山菜おこわをゲット😋ランチタイムで冷えた体に染み渡る〜🤤
次の休憩は道の駅 みはら神明の里へ☕️ 静かにコーヒーを飲んでいたら、賑やかなバイク集団が…🏍️💨 よく見たら、元気いっぱいなオジサマたちでした🤣 いや、もうそろそろ落ち着いても…なんて思いつつ、そそくさと退散しました🙏笑
帰路では、偶然フェリーに遭遇🚢 なんか得した気分😊
雨には降られたけど、美味しいものも食べられたし、ちょっとしたハプニングもあったりで、なんだかんだ楽しいツーリングでした🙌
#ヤマハボルト
#ツーリング
#バイク
#ソロツーリング
#道の駅
#道の駅さんわ182ステーション
#山菜おこわ
#ランチ
#道の駅みはら神明の里
#コーヒー
#バイクのある風景
#バイクが好きだ
#オジサンライダー
#フェリー
#小雨のツーリング -
04月02日
79グー!
3/20しまなみ海道花見ツーリング その3
開山公園を後にして、戻る方向へ向かいます🏍️💨
伯方島から大三島を通って再び生口島へ😆
生口島で最後の目的地へ向かいます😃
訪れたのは#岡哲商店 です✨
この店の揚げたて#コロッケ が絶品との事😋
運良くお客が途切れたところに訪れたので、さほど待つ事なく買えましたよ👍
アタクシ、コロッケと#メンチカツ を頂きました✨
コロッケは、サクサクの衣に、ややネットリ気味のジャガイモの甘みが重なって、とてもおいしかった😊
メンチカツは、肉よりも玉ねぎが多めで、こちらも玉ねぎの甘みが引き立って美味しかったです😊
アタクシ、メンチカツはどちらかというと肉肉しいのより野菜感がある方が好みなので、ここのメンチカツはドンピシャでした👍
しかし、コロッケを頬張ってると、次から次へとお客さんがやって来て、そのうちの半分以上が外国の方😃
バーガーゴロッケンもそうでしたし、走ってて、橋ですれ違う自転車も、外国の方がかなり多かった😳
インバウンドをかなり実感しました😅
ここからは本格的に帰る方向へ向かいます😃
因島〜向島と橋を渡って尾道へ上陸😆
⛽️を給油して、スタンドの隣にある#ドトールコーヒー でスイーツタイム✨
季節限定の#いちごミルク がおいしかったです🍓
そして尾道から、またまた裏道を駆使して出発地点の#笠岡ベイファーム へ到着、ここで解散となりました😊
@27219 さんは、ここからトランポで地元石川へ、@33899 さんと@86702 さんとは、途中から流れ解散となりました😆
今年も桜と島の風景が楽しめました🌸
ありがとうございました😊
そして皆さんと別れてから…日暮れ時の2号線バイパス、なぜか朝の気温よりも低かった🥶
嫁さんと2人して凍えながら帰りましたよ😭
日中も気温は10℃くらいまでしか上がらず、思惑は外れて寒さを感じながらのツーリングでした💦
けど楽しかったので、ヨシとします👍
帰宅して、風呂に飛び込んだら生き返ったとさ🤣🤣🤣
おしまい