
hammer
▼所有車種
-
- RZ250RR
希少車「GILERA DNA50改」と「RZ250RR」に乗ってます。
元ブロガー(モトブロガーではない)で、今は亡きヤフブロにUPしていました。
その癖で、ついダラダラと長ったらしい記事を書いてしまいますがご容赦ください( ̄▽ ̄;)
写真を撮るのが好きです。好きですが「上手い」とは一言も言ってません(笑)
あくまでも趣味の範疇で、ゆる~くフォトツーなどやっております。
撮影機材:EOS7D、iPhone13mini
基本的には何処に行くのも何をするのもお一人様のソロツーリストです。
人混みは苦手でもイベントを見に行ったりもします( ̄▽ ̄;)
基本的に「出逢わない系ライダー」です(笑)
2025.6.10に37年勤めた前職場を定年退官しました。
翌日から異業種に再就職…ツーキングができなくなりました( ̄▽ ̄;)

hammerです。
本年も宜しくお願いします。
大晦日にイルミネーションを見に行ってきたんですが、その際に中古でポチした電熱グローブを初めて使ってみました。
落札したのは1年前だったんですが充電器が無かったのでお蔵入りしていたんですけど、なんとか充電する術を見つけたので今回初めて使ってみたんですが…
これ、めっちゃイイ!o(≧▽≦)o
ウインターグローブって透湿防水で中綿が入っててゴアテックスとか使ってて…て製品が多いけど、防風素材を使っていても冷たさって布地を「伝って」くるんですよね。
なので、長時間走っていると風自体は通さないんだけど本体が徐々に冷えていくので結果的に手が冷えるという。
電熱って凄いんだなー( ´ ▽ ` )
使ってみた個人的な感想としては、グリップヒーターより電熱グローブの方が甲部分があったまるので冬場は快適なツーリングができそう♪
あとは、長距離の場合は予備のバッテリーを持っておけば十分対応できそうです(^-^)
ナイツー帰りは山道を通ってきましたが、LEDも明るく照らしていたので夜道の不安も少なくなりました♪