
うちけん
1980年式
16歳で原付を取得した後、すぐに自動二輪(400cc以下限定)免許を飛込みで取得し、30歳時に大型二輪を取得し現在に至ります
10代の頃は峠、ツーリング
20代の頃はサーキット、ツーリング
30代頃からやっとツーリング1本に
40代大人らしくまったりツーを覚える そしてモトクルを始めてバイクライフの幅が広がり中❗
久しぶりにミラーレス一眼を手に入れ写真活動を楽しんでます👌
愛車遍歴
NS-1
ZZR400(シルバー)もらい事故にて一年で廃車
TZR250(サブ車)
ZZR400(ゴールド)保険にて買い直し
ZZR250
DT125(サブ車)
ザンザス
KSR-2(通勤車)
バリウス1
ZZR1100
アドレスV125(通勤車)
その他諸々
現在
Z1000SX (NINJA1000の逆輸入車)
NMAX125(通勤車)
その他趣味
キャンプ、写真、家族旅行










戦隊モノみたいな写真😆
22年の走り納め👍
午前は洗車と、この前スリップ転倒した時のキズを補修✨
各所、遠目に見たらわからない程度にはなんとか補修できた(少し研磨してマッキー塗っといた🤣)クランクケースはカバーを付けるか、暖かくなったら本格的に修理しようか考えとこう
お昼前からは、天気も良かったのでご近所を走り納めへ
家を出てアテもなく南下していき五條方面へ向かいつつ、途中で大淀の阿太高原を抜けて黒滝方面へ🏍️
途中、知り合いの家によったものの留守だったので仕方なくUターン
帰りは大淀から芦原トンネルを抜けて橿原方面へ帰る道をチョイス👍
途中、道の駅大淀へ寄ってお気に入りの、吉野の宮滝ポン酢を入手しときました😃
スッキリしたポン酢で湯豆腐とか鍋物にオススメです⤴️
この道の駅の裏には砕石場があるので、戦隊物みたいな写真が撮れちゃいました(笑)
コメントやグーを下さった皆さん、今年1年ありがとうございました⤴️また来年もよろしくお願いしますね😁
#奈良は吉野の宮滝ポンズ
#ゴレンジャー