
ピエール34
はじめまして!
普段は ほぼソロでツーリングを楽しんでます。
たまに原ニで走行会に参加。
モトクルには綺麗な風景が沢山アップされていて
観ていて楽しいですね!
よろしくお願いします!
〈バイク遍歴〉
・高校3年生の時にバイト先の先輩からRG 50Γを譲ってもらう。
原付免許を取得
・26歳の時に高校の同級生からSR400(不動車)を譲ってもらう。
中型免許を取ろうと決意したが、事情があり断念する。
・2008年いきなり大型2輪免許を取りに教習所へ通う。
規定教習46時間で卒業
CB600Fホーネット 2006モデルを中古で購入
・2018年 トライアンフ SPEED TRIPLE RSを新車で購入する。
・2020年末 原付2種 GSX-R125 100周年カラーを増車
・2021年 ツナギを購入し50歳過ぎてサーキットデビューする。
・現在〜バイクで楽しんでいる。









12月29日(金)今日は買い物ツーリング。
先日購入出来なかった
八ヶ岳湧水サーモンを購入するため
北杜市のひまわり市場へ再チャレンジ。
朝9時前の遅めの出発でしたが気温は4度。
スピトリのタイヤはハイグリップなダンロップα14。
この時期走り始めリアタイヤは全然グリップせず
恐る恐る様子見で出発。
山中湖、河口湖ルートで行きましたが
下道の凍結が怖く行きは敢えて高速移動。
富士五湖有料道路の気温計は9時半時点でマイナス1度
凍結がなくてよかったです😊
長坂インターを降り 無事ひまわり市場に到着。
鮮魚コーナーへ向かうと お目当ての物が😁。
刺身の状態で売ってます。
しかしこの状態で持って帰ると家に着く頃には大変んな事に…。
店員を見つけ柵で売ってくれないか尋ねたところ快諾。
腹の部分を柵で購入出来ました。
さらに店内を物色していると七賢の樽酒を発見。
そばで樽酒を進めている店員に声をかけると
ひまわり市場専用で七賢酒造が製作したそう。
4合瓶は樽酒から小分けした物でラベルも専用。
1本購入しました。
ちょうど昼時 北杜市からR20まで南下。
長野県県に入ってすぐにある
道の駅 蔦木宿で蕎麦をいただきました。
普通に蕎麦は美味しいのですが
蔦木宿では鹿と猪の冷凍生肉が売ってます。
ジャーキーとか加工した肉はよく見ますが
ちょっと珍しいかも。
冷凍鹿肉を一つ購入しました。
その後北杜市へ戻りもう一つのお目当てが
七賢酒造直売所で売っている奉納酒。
嫁の実家に持って行く目的で塩麹と一緒に1本購入。
帰りはちょっと遠回りし
清里ラインから甲府市北部を抜け
そのまま下道で無事帰宅。
今日の夕食が楽しみ👍