
ひろふる
▼所有車種
-
- R1200GS
50代に入りました。おじさんライダーです。R850Rに乗る前はK1に乗ってました。車歴は・・・
やっと念願のR1200GSを入手しました!(2022/10/29)
そして、アガリのバイク⁈R1200GS-Aへ(2024/5/11)
以下、過去のバイクです♪
R1200GS
R850R
K1
CBR1100XX
ZZR250
エリミネーター250SE
アプリリアRS
TZR
だったかな?
のんびりまったりツーリング
何かに惹かれると無言でフォローしちゃいます
※空油冷ボクサー乗りのチャットルームをしてます♪
興味ある方は是非、よろしくです!情報交換や整備相談も大丈夫
チャットルームメンバーでキャンツー等のイベントもしてます?東北から関西までのメンバーが居ます。地域・車種に拘らず(ロードスターが大半です)




忘備録
R1200GSの各トルク値
フロントブレーキキャリパー 30N
フロントアクスルシャフト 50N
リヤホイールスタッド 60N
オイルドレン 32N
オイルフィルター 11N
プラグ 22.5N
んで今回知ったのはエンジンアンダーガードの取付ボルトが時期によって違いがありT25やT30だったりE型トルクスと多岐にわたる様です。私のは普通に10mmと13mmでしたので完全に前期型の様です。
オイルフィルターレンチはBMW純正だと76mmルノー用でピッタリです。今回私が使用したのは中華製の互換タイプでRoad Passion-164と言うので¥850-でした。純正だと5,000円位なのです。カストロールのオイル4L缶買えちゃう(笑)今回使用したオイルはもちろんカストロールの10w-50です。一応このモデルのエンジンから全合成油でも大丈夫な様です。
POWER1もありますが私はEDGEの方を選択します♪もちろん安いって事もありますがPOWER1は2輪用でEDGEは4輪用なのが理由です。シャフトドライブで乾式単板クラッチの場合には2輪用の添加物は不必要だからです。最新のR1250GSの場合はPOWER1の1択でしょうが・・・EDGEの20Lペール缶だと2万円以下です。ちなみにR850Rの時はPENZOIL鉱物油の20w-50をペール缶を知り合いと共同購入してました。今は値上がりしてしまいましたが1万円切ってました。ペール缶で買うと一缶で5回分位です。5で割るとお値打ちになります♪