
イマヤス
昭和50年5月に自動二輪車免許取得
排気量の区分無く初めから大型二輪で
ヘルメット着用義務も無し
車歴
SUZUKI GT380
HONDA CB250セニア
YAMAHA GR50
HONDA VT250F
YAMAHA SRX6(1JK)
HONDA スカッシュ
HONDA today
PGO アローロ
aprilia RS4/125
YAMAHA YB-1
BMW G310R
いつのまにか還暦越えのポンコツコスプレライダー(T_T)
バイクは弄って、走って、眺めて、そしてソロキャンプの相棒です?
自己満足でいいんです?短い人生、笑顔でバイクに乗りましょう。
腰痛持ちなので取り回し良い軽めのバイクに乗ってます。
休日は早朝から波津の海岸線やら地蔵峠などを走ってます。
もし黄色のアプリリアや黒いG310Rを見かけたら声かけてくださいね。
何歳になっても少年の心で冒険の夢で心弾みます?


今日から年末年始のお休みです☺️
今年のラストランは前から行きたかったDAY☆TRIPまでのショートランです👍
午前中は車やらバイクの洗車と掃除などなど午後から@59019 さんと密会⁉︎で
DAY☆TRIPへと製作依頼していたブツの闇取引‼︎⁉︎です😱
でlinuxさんには今年お世話になった年末のご挨拶とさせていただきました😅
今回DAY☆TRIPさんではコーヒーを注文したのですが
タコライスとロコモコも食べたかったですねー。次回家族と一緒に行きますね🙏
年末の挨拶 です☺️
2022年、モトクル、バイクを通じて沢山の方々と知り合いになれました。
これまでほぼ一人でバイクオヤジを続けてましたが、新しい発見や情報、そして
老若男女問わず(私は老ですが)友人が出来て何か色々パワーを分けてもらって
いる感覚です😅来年65歳になり定年も控えている私ですがポジティブに考えて
お金よりも沢山の時間が手に入ると考え、SSTRに参加したり、体力が許せば、
5年以内に全国行脚など夢も広がります🤔
バイクは生涯乗っていたいので色々と試乗してみて自分に合ったバイクを見つけ
られた事は一番の収穫でしたね。
最近、ニュースでバイクの事故などの記事を読んで、リターンライダーや
年配ライダーを批判する声をよく見聞きしますが車と違ってバイクは全身の感覚を
使わないと上手く操作は出来ないと思います。ただ反応速度が年齢と共に遅くなる
と思うので私は常に早めの挙動を心がけています。それが出来なくなった時が、
バイクを降りる時かなと思っています。
今年は色々お世話になりました。
来年もまたよろしくお願い致します。
無事故、無違反で良いお年をお迎えください🙏