
バベルのペリカンネコ
▼所有車種
-
- DR800S
日本で市販された現存、現役稼働する
最古のDR800S乗りです
ツーリングキャンプしながら撮った画像が多数あるので のせてみようかなと思っている次第です
相棒の愛称の名前は「ペリカン」
一部の業界ではこのバイクの 業界用語になっているので 訂正お願いします
長い年月の間に いつのまにかそうなってました
私のバイクの固有の呼び名です
DR800の通り名は「怪鳥」ですので
最古の由縁はDR800Sが日本に販売されて
「日本に逆輸入された最初の一台目!! 予約第一号車」
長い時を旅して 独自進化して 今を生き残っております
DR800及びDR750には「怪鳥」をメインとした異名がこれだけあります
怪鳥
DR-BIG (ビッグ)
DR-Zeta(ゼータまたはジータ)
デザート・エクスプレス
砂漠の怪鳥
ファラオの怪鳥
ペリカンと呼ぶのは私のバイクのみなので
お間違いなきように




バーチャル空間仕様DR800S
械鳥 クリムゾンバード
(真紅の鳥)
モデル制作 若親父 様
私の愛機、「ペリカン」をモデルにした、スズキDR-800SのバイクオーナーであるうP主(ペリカンネコ)がリアルの旅を終えて,新たに、ネット空間への旅をするために開発した バーチャル空間仕様バイク
きっかけはひとつ前の記事もお読みください
実車の「怪鳥」の異名と見た目のインパクトにほれ込み、 3Dもデラーの若親父様のご厚意により、実車の特徴を織り込んだオリジナル3Dモデル機体
機械の鳥と書いて「怪鳥」をもじりこの機体は「械鳥」の2つ名を襲名してます
バイクではツーリングで旅しましたがこちらはネットの旅を想定してます
その昔、猫を連れて日本周遊してた時の相棒も3Dモデル化して ネット上でも同様に旅しております
実車がまだ現役ですので分けて旅をすることに
これも一応、♯改造車 ??
架空バイクだけどwww