
せょん
▼所有車種
-
- GYRO CANOPY
18歳でjog zr を1年程通勤で乗ってたくらいで全くバイクには興味もなかったのに、今や45歳を超えて急にバイクをカスタムして乗ってみたくなり、原付を乗り始めた中年のオッサンです。
主にジャイロキャノピーを始めトリシティ等、外装のみを趣味でカスタムするのがメインです。
理想はMAD MAX感溢れる世紀末ラットロッド!ワイルドなカスタムバイクにする事が出来たらいいなと思ってます。
全くの無知でド素人な私ですが、自由気ままに思い付きで日々少しずつバイクをカスタマイズしていくのでどうぞ暖かい目で見てやって下さい。








今日は朝から久しぶりの大雪!⛄
【なんちゃってダミーマフラーのガトリングマフラー取り付け計画 第二弾】
先週のバラして洗浄したパーツらのガリガリ部を旋盤機で軽く削って、表面をペーパーで磨き、やや曲ってた軸部を真っ直ぐに戻して修繕しました。
更に風圧だけでは回転が弱いであろう事から、ネットで検索していたら、とある方が回転をアップさせてる方法を掲載されておりましたので、参考にさせて頂き私も自作して受け側の羽根を作ってみました!
ステンレス板をカットして、穴を空けて、切込みを入れて、曲げて完成! ややイビツではあるがまあ〜風さえ受けれればそれで良し!😅
そして組み立て! ん〜我ながらまあいい出来栄えな方ではないでしょうか?😁👍
ただ若干組み立てて締めつけるとベアリングのどこかしらが干渉してるのか回転が渋くなる😣
っと言う訳で次回は、回転の修繕と、筒?カバー?の洗浄等をしていこうと思います。
ではまた次回!👋