
たまちゃん
▼所有車種
-
- CBR250R
宮城県(単身赴任先)から神奈川県(自宅)に戻って来ました!
ツーリングやグルメを中心にレポートしますので、良かったら、お立ち寄りください!
【これまでのバイク歴】
ヤマハ XS400spl(80年型)
カワサキ KR250 (84年型)
ホンダ NSR250R(87年型)
ホンダ NSR250R(88年型)
ホンダ NSR80(87年型)
カワサキ KS-II(88年型)
ホンダ ゴールドモンキー(84年型)
ヤマハ DT50(82年型)
ホンダ VTR1000SP1(2001年型 オーストラリア仕様)
ホンダ リード110(2008年型)
ホンダ CBR250R (2013年型 MC41 前期レプソル)
ホンダ CBR250RR (2020年型 MC51 41馬力 HRCカラー)





今日は、東京のショップで、約34,000キロ・10年目のレプソル君の足回りのメンテナンスをしてもらいました。
具体的な依頼内容は、frブレーキキャリパーのOH、frブレーキディスクローターとブレーキパッド(sbs製)の交換、ハブダンパー交換の合計3点。
ブレーキ周りのリニューアルにより、ブレーキの効きがとても良いフィーリングとなりました!
それよりもハブダンパーの交換効果が想像以上で、加速のダイレクト感とエンブレの滑らかさを凄く感じました!
あれっ?レプソル君、こんなに速かったっけ??
エンブレも、あれっ!ギクシャク感が全然ないじゃん!って感じでした!
でも、よく考えたら、34,000キロもメンテしなかったことを反省ですかね…。😅