
W800W800
1995年に中型免許取得、1997年に簡単になった大型免許を取得、その後、何台か乗り継ぎ今のバイクに乗ってます。
マイペースに気の向くまま、ソロツー、マスツーを楽しくやってます???
2020年7月よりモトクルに入会せて頂き、ツーリングスポットや、バイクを楽しむ為の情報、バイク純粋に楽しむ人達との出会いなど、皆様のおかげでとても楽しく利用させて頂き、バイクライフを過ごさせて頂いております。
あまりにもバイクに関係のない投稿ばかりされる方の投稿は拝見しませんし、フォローもしないようにしています。
車種W800年式2016モデルコードEJ800AGS タイヤR130/80-18M/C 66H仕様Japan色名称(コード)キヤンデイーサンストーンチヤコール/キヤンデイーサンセツト #w800RidersCafe
#針テラスバイクだらけ #W800メンテ
#W800モトクル










今日は、水曜日ですね😭年末なのでやっぱり仕事もバタバタしますね〜😓
気象庁発表の近畿地方の予想される向こう1か月の天候予報では、日本海側では、平年に比べ曇りや雪または雨の日が多い😭
太平洋側では、平年と同様に晴れの日が多いらしいです😁
年末、年始は太平洋側にツーリングですね〜😁
話はかわりまして、日曜日の自由時間トコトコツーリング〜😁🎶
さむ〜い中😵針テラスまで向かい😊
フォロワー様と楽しい〜トークをさせて頂き😁
休憩後、まだ自由時間があるので、前々から気になっていたお山スポット😊🎶
奈良盆地の東にそびえる高峰「龍王山、【竜王山 りゅうおうざん】(標高586メートル)」の山頂付近まで行ける林道に、針テラスで合流しました@73489 さんにご一緒して頂きコーヒーツーリングを急遽やる事に😁🎶、道に少し迷いながら濡れた落ち葉で転けないように、ほどよいガレキたっぷりのスリル満点の舗装林道トコトコ登り、山頂手前の行き止まりでバイクを降りて、ハイキングルートを少し登って景色のよさそうな所でコーヒーを沸かして準備してますと、このハイキングルート人気がらあるのか?次から次へとハイカーさんが通り、トレッキングルールの基本、挨拶を皆様していきますのでコーヒー沸かす準備をしながらこちらも気持ちよく挨拶を行い😁(寒くて、風もあり準備に時間がかかり、登るのに通り過ぎたハイカーさんが下山する際に通過される時にやっと飲める状態に😭)
冬の大自然の中、気持ちよ〜く温かいコーヒーを頂き、日曜日の自由時間を満喫して仕事のストレスを癒やす事ができました〜😊
歩くの邪魔くさいので、途中までしか散策してませんが、山頂(龍王山南城跡)まで行くと大パノラマの絶景を楽しめるそうです😁
絶景?みてないのでどんなんか知りませんが〜😓
#龍王山 #龍王山展望台
関連する投稿
-
2022年12月20日
174グー!
12/18
冷え込む朝ですが、お日様はありがたいです😄
こんな日は寒い場所で、熱いコーヒーでも飲もうと散歩に出ました☕️💨
2枚目→お気楽ソロ散歩なので、R163をのんびり走って道の駅みなみやむしろ村に立ち寄ります☺️
意外とバイクも多いし、バザーの準備で沢山の人が慌ただしく動かれていたので気分が上がりました⤴️
3〜4枚目→ちょっと気になるポイントがあったので青山高原に向かいましたが、やはり途中から風景が薄化粧になり、タイヤもとられ気味になったので引き返しました(凍結林道で痛い目にあってるので、春までお預けズルズル走りません😤)
5〜7枚目→@54355 さんからLINEで針テラスに向かっていると連絡頂いたので針テラスで合流😊
その後、@54355 さんが気になっていると仰る奈良県天理市の龍王山展望台でコーヒーを飲もうと言う事で即席プランが完成🤭❗️
(龍王山林道は落ち葉・苔が堆積したガレ道でしたが、コーヒー沸かしてたらトレッキングされている方達が結構通り掛かられて、ヤエーならぬ笑顔のこんにちわを連発する事になりました😅)
8枚目→締めは月ヶ瀬にて休憩トークです。
フラリと糸の切れた凧🪁みたいに家を出たけど、遊んだ満足感を得て帰宅出来ました👍
9枚目→帰宅して玄関入ると、デーンッと置いてあるCBR1000RR😳‼️ クリスマス🎄に3歳の孫に納車される予定らしいです・・・ちょっと羨ましい💧
良い大人が嫁サンタの家計にチョッカイ出して、セカンドバイクをヒッソリ入手したら、おでこにサザンクロスの焼き印を入れられるので我慢しましょう💦
#バイクのある風景 #ツーリング #バイクが好きだ
#Kawasaki #ツーリングスポット #Ninja1000
#散歩 #コーヒーツーリング #龍王山展望台