

またまた仮付けに近いけど、GSXーR125の純正マフラーつけてみた。
純正だけど形がカッコいいし中古が安く出回ってるので試しに買ってみた。
アップガレージライダースにEN125のノーマルも置いてあって比べたら着きそうだなと思ってダメ元で購入。
あてがってみたらバッチリいけるね。
GSXーR125のエキパイは細いけどEN125のエキパイって二重構造で実際の排気管は同じくらいの細さなはず。
クラッチワイヤーがエキパイに接触しちゃうのでワイヤーの取り回しを変更。
ステーはダイソーの8-10のメガネレンチがピッタリ。
GSXーR125のエキパイにセンサー取り付け口があるのでそこはメクラのボルト挿せば良い。
音は当然激烈静かなので後でサイレンサーの隔壁をぶち抜くつもり。
GSXーR125のマフラーが機能してくれたらEN125の純正マフラーはエキパイカットして汎用のサイレンサーをつける予定。