
kuni-taku
▼所有車種
-
- PCX
多分リターンライダー?なアラフォーです。
20代は某バイクメーカーのインストラクター。
子供から年輩の方々、初心者からプロまで鍛えさせてもらい、
プライベートでもバイク競技を一通りやってきて、自分の中でバイクはもういいかなというところまで乗りました。
結婚してからはVTRとCRを持っていたけどほぼ乗らず。
そして10年ぐらいたった最近、職場の移動を期に通勤用にPCXを購入。
そしたらこれがとっても楽しい!
スクーターなんてまるで眼中に無かったけども、バイクの初心を思い出すぐらい楽しくて、毎日の通勤すら楽しい。
全開で走る事しか考えてなかったのに。。。歳取った?
そこからVTRも楽しくなって、自分の中でバイクライフリターンしてます。
活動記として残しつつ、皆さんの投稿見させてもらって色々勉強させてもらいます。







発進で駆動系が明らかに滑る症状が出てきたのでメンテ。
走行距離は25000kmちょい。
開けてみるとベルトはひび割れまくり。
クラッチはまだまだイケる雰囲気。
原因はベルトっぽい。形も出来上がってる始末。
ベルトは18000kmぐらいで見た時に怪しさはあった。
それを加味しても20000km交換ぐらいが無難っぽい。
ドライブプーリーのフェースには段差が出来てた。
ちょっと様子見て交換を考える。最低でも次のベルト交換時期には交換かな。
クラッチはあんまり減ってない。50000kmぐらいはイケそう。
交換して感じる。発進がファジー。ベルトに弾力が戻ったのか、いい感じでダンピングしてくれる感じで発進がめっちゃスムース。
ベルトは重要だなー。※メモな独り言です