
勝利だよワークマン
▼所有車種
-
- Street Twin
聞き飽きたリターンライダーでございます。まさか定年間近までバイクに乗るとは10代のころは考えもしなかった。バイクのローンは定年過ぎても十分残っています。知人の勧めでこちらの投稿を始めました。
トライアンフにこだわりはないですが、とりあえず輸入車に乗ってみたかったので、たまたま店に置いてあった中古で庶民的なトライアンフストリートツインを一昨年に購入いたしました。乗った感想はう~ん……慣れたらみんな同じようなものだ。2サイクル4サイクルシングルツイン3気筒4気筒6気筒乗ってきたが、特別なものは今までのバイクで特にない。みんなよく走ってくれたよ。
写真も文章もお世辞も下手くそで、いつまで続くかわかりませんが、終了まで頑張リますのでよろしくお願いいたします。

あまり変わり映えしないが、久しぶりに洗車した。最近はコイン洗車場が少なくなり、マンション住まいの人間にとっては困った問題だ。コイン洗車場という商売は儲からないのだろう。
来年2月に車検なので、少し早いがバイク屋に見積もりしてもらった。全て込みで13万なのは仕方がないが、今年からこのリアナンバーの角度では車検の合格はできないそうだ。この程度の角度はモトクルの写真ではゴロゴロあるが、まぁプロが言うからダメなのだろう。全て込み13万のカネさえ払えばこれも直してくれるそうだ。
帰りに冷やかしでレッドバロンに寄って今流行のアドベンチャーマシン、スズキVストロームの大きいほうに跨ってみた。乗るからにはやはり一番大きいものに乗ってみたい。しかし、やはりつま先立ちになってしまい、公道を走るには一抹の不安が残る。よくこんなもの乗っているものだ。まぁ慣れたら大したものでもないのだろう。
足つきが良すぎるストリートツインに乗っていると、他の大型バイクにはもう乗れないようだ。しかしアドベンチャーマシンは長距離には良さそうだ。まぁ長距離ツーリングに行くことができるほど仕事の休みはないが…