
Rokko
生まれ育ちも住居も職場も神戸です。
若い頃は自転車で野宿サイクリング大好きでした。現在も電チャ通勤してます。
一昨年還暦を迎え、人生の残量もあと25%くらい。スマホなら「低電力モード」を勧められるころ。バイクに乗れなくなってから後悔したくないので、自分のやりたいことに躊躇はしたくないです。
フォローバックしなくてごめんなさい。心苦しいのですが読む時間が許す範囲でフォローさせてもらっています。
でもコメント下さる方の投稿は、フォローしてなくても拝見しております。










昨日のツーリング、前の晩まで行くところが決まらず。@64807さんに聞いてみて、八幡堀の焼き鯖寿司が美味しいと教えていただき、行ってきました。
店頭にある商品を買って、奥のイートインで食べるシステム。肉厚の鯖にしっかりと味がついてて、プチ贅沢のひとときを過ごせました。
店内にあった絵に添えられた「美しいものは人の注意を引こうとはしない」の言葉がなんかめっちゃ刺さり、メモメモ_φ(・_・。
近江商人の町、八幡は豊臣秀吉の甥っ子、秀次が整備した町。秀次は、はじめ秀吉の後継ぎに指名されたのに、秀吉に実の子が生まれたとたん邪魔者にされ、最後は一族全員と共に処刑された気の毒な人。でも、きれいな街並みは今でも残されていて、地元領民には慕われていたのだそうです。
それにしても秀吉は朝鮮侵略のころからアタマおかしくなったと思います。子供向けの偉人伝とかでヒーロー扱いされてんの見ると抵抗感あります。
あ、話それました😓