
lunch
今から30数年前の高校時代はRZ350Rに乗ってましたが、車の免許取得後はバイクに跨る事もありませんでした。
しかし50歳も半ばに差し掛かる頃に息子がバイク(CB1100)を購入した事をキッカケに、親子でツーリングに出掛ける為にジェンマを中古で購入しました。
ミッションには自信が無かったのでビッグスクーターのジェンマにしましたが、スタイルが大変気に入っています。
四国を中心にツーリングに出掛けていますが、いつかは九州の阿蘇山周辺を走ってみたいと思っています。
定期的に写真をアップして行きますので、宜しくお願いします。










昨日はお昼からお休みをいただき、いつもの「道の駅633美」方面にソロツーリングに出掛けた様子をお伝えします。
今日を境に天気が崩れ、気温も下ってくるとの予報だったのでどうしても昨日迄にバイクに乗りたかったので少しの距離でしたが、バイクに乗れて良かったです。
昨日は天気も良く山の中と言えでも冬用のジャケットを羽織るだけで寒さ対策は十分でした。「防寒」的な服装で無くてもOKでした。
紅葉も終わりに近く、見頃は過ぎたようです。
平日でしたがすれ違うバイクは結構多かったです。
「寒風山トンネル」ですがトンネル内の工事のため片側通行になっており、入口で10分程待たされます。タイミングが悪ければ往復で20分程待たされるので、気を付けてください。
間もなく12月になりますが、寒さに負けずに頑張ってバイクを走らせたいと思います。