
ぷーやん
▼所有車種
-
- ZRX1100
大阪府北摂あたりに生息 25年ぶりに娘二人と連絡が取れたのですがいつの間にか孫が沢山いてたジジイです。
ネット上では極度の人見知り、実際に会えば喋りまくりボケます、ツッコミます。
カッコいい男でありたいと願い自分でメンテの真似事を趣味にしてます。
多分自分から人様をフォローする勇気は無いので大目に見てください。フォローバックはなるべくしますが気が付かない場合は文句言ってやって下さい。



乗り始めてから24年以上経つけど一度も替えてない部品って不安になるからまだカワサキに部品の在庫があるうちにキャブレターホルダーを交換してしまおうと思いつき、ついでにニンジャ系エンジンの持病と言われてるチタンマフラーに替えてるとラジエターファンが溶ける現象が怖いので本当ならマジーのアルミファンが良かったけど生産終了でシャボン玉が限定生産したアルミファンを見つけたのでそっちに交換、ノーマルファンはやはり溶けてる。
タンク外すならついでにプラグまで交換した方がええな。でギャップ調整してから交換。
ぜーんぶ交換してからエンジンかけたらメチャ安定したアイドリングしてはる。
ASウオタニの効果なのか分からんけどもしかしたら
既にインシュレーターからエアーを吸い込んでいて調子が悪かったのかも?
にしてもFCRキャブのワイヤー外しにくいなぁ。本当キャブ調整やるときは気合いと根性と時間が必要。
ひゃー、朝から夕方までかかってしもたやないかい。それでもバイクは面白いからええねんけどね。