ピエール34さんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(ピエール34+昼食後 中村農場を後にし 県道を清里方面)
  • ピエール34さんが投稿したツーリング情報
    ピエール34さんが投稿したツーリング情報
    ピエール34さんが投稿したツーリング情報
    ピエール34さんが投稿したツーリング情報
    ピエール34さんが投稿したツーリング情報
    ピエール34さんが投稿したツーリング情報
    ピエール34さんが投稿したツーリング情報
    ピエール34さんが投稿したツーリング情報
    ピエール34さんが投稿したツーリング情報
    ピエール34さんが投稿したツーリング情報

    昼食後 中村農場を後にし
    県道を清里方面へ出発。
    すぐに八ヶ岳高原大橋が見えてきます。

    ひだりには八ヶ岳山頂が目の前、
    右には南側に富士山が見える絶景ポイント。
    ここは標高1100mほど。
    橋を渡ると駐車場もあるんで歩いて見ても良いかも。
    とりあえず八ヶ岳山頂を写真に収め出発。

    それから10キロほど走った先が
    今日の目的地 
    『川魚専門店 みやま』さん
    八ヶ岳の湧水で育てている岩魚やニジマスを養殖してます。

    ホームページもあり
    八ヶ岳の湧水サーモンというブランドで売っているそうで
    刺身でも食べれます。

    店の看板を右に折れ下っていくと
    一軒家と奥に養殖場が見えてきます。

    中からご主人が出てきてくれて
    ネットで見てここに来た事を伝え
    サーモンの購入をお願いしたところ
    基本1本売りしかやってなく量は20人前ほどになるそう。
    近くは別荘も沢山あり
    集まってパーティーをする際
    個人でも購入されていく事があるそうです。

    とても食べられそうにないので諦めてたところ
    先日行った北杜市のスーパー『ひまわり市場』へ
    毎週金曜日に卸しているそう。
    まだ売っているかもしれないということで
    ひまわり市場へ行くことに。

    また せっかく訪れたので養殖場を見たいと
    お願いしたら快諾。
    綺麗な湧水で養殖してました。
    この地域の飲み水でも使用してるそうです。

    養殖場から20分ほどで ひまわり市場へ到着。
    真っ先に鮮魚コーナーを見渡したが
    お目当てのものは見つからない。
    野菜コーナーに居た店員さんへ確認してもらうと
    やはりかなり人気があるらしく
    昨日 土曜日1日で売り切れてしまったらしい😭
    残念 また土曜日狙って尋ねよう。

    せっかく寄ったので
    ハーブ鳥とアローカナの卵
    カラフルなサラダを家族分購入
    帰りも同じルートで無事帰宅。

    今日の夕食は
    炭酸水に1時間ほど漬けて柔らかくした胸肉のボイルと
    ハムサラダ。
    美味しくいただきました。

    バイク買取相場