
たつ
▼所有車種
-
- GSX-R1000/R
還暦+1歳を迎えました
18歳で自動二輪(中型限定)を取って以来40年ぶりに
教習所に通い憧れの大型二輪免許取得(2022.9.27火)
XL50S(1980/6-1982/5)
MB50(1982/3-1982/9)
XL250R(1982/10-2011/2)
VT250(1983/7-1984/5)
CBX125F(2018/6-2020/12)
16歳の原付免許取得から40年間ずっと車も含めてホンダ党でしたがスズキGSX-Rの100th限定カラーを見て鈴菌に侵され2022.12.23(水)にGSX-R125(100th限定カラー)を納車
次はGSX-R1000Rだーッ なんですが生産中止…乗るなら新車派なので再生産を期待して大型に慣れる繋ぎと還暦を記念して2024.5.10(金)にSV650Xを増車
GSX-R125が2台に増えバイク3台持ち(2024.7.6)

前々から話題に上がってましたがGSX-R1000RがEURO5(および平成32年排ガス規制)に適合してないため11月4日からSUZUKI公式HPのラインナップに「生産終了」の文字が付きました
10月までの生産分を売りきってしまったらラインナップから消えてしまうのでしょうか?
スズキからの公式発表はラインナップに「生産終了」の文字が付いただけなのか
スズキワールド守山店で聞いた話だと「北米は排ガス規制が異なるため2023年モデルが発表された。スズキはGSX-Rの系譜は途絶えさせない」とのこと
ここから先は自分の推測(希望的観測まじり)ですが…
隼のEURO3適合→(EURO4不適合で一時的に販売中止)→からのEURO5適合で最デビューみたくEURO6で不死鳥のように蘇って欲しいです
スズキさん期待してます
新車のGSX-R1000Rもしくは中古(2020・100th限定車)が欲しい鈴菌患者より